口内炎のお話2
2016/03/23
口内炎ができている時は、口を開けづらい、食べづらいなど、不自由することが多いでしょう。まずは市販の口内炎用医療シールや、塗ると患部周りが固まる軟膏を用い、患部を保護しておくことから始めましょう。
しんデンタルクリニックでも処方は可能です(о´∀`о)
ご希望があればスタッフまで☆
次に食事面。冷たいもの、アツアツのものは患部への刺激が強いので、人肌程度(36℃前後)のものを食べるのがベスト。
私は超猫舌なんですが(笑)
名古屋の方は熱々グツグツが好きなイメージがあります(;・∀・)
口内炎の時は
カレーや唐辛子、わさびなど刺激的な食べ物も控えておいたほうが賢明です。
そして、こまめに生理食塩水でうがいをしておくのもポイント。ご家庭やオフィスで作る際の目安は、コップ1杯(約200cc)の水にティースプーン軽く1杯程度の食塩(2g弱)。これをよく混ぜて使ってください。口臭予防や口内の殺菌にもなるので、覚えておくと便利ですよヽ(・∀・)ノ
関連記事
-
う蝕予防フッ素洗口液❸
★2倍に希釈して10mlを使用する場合 ①液の注ぎ口を上げて、付属の計量カップの …
-
舌苔5
■持ち歩くべきは「キシリトールガム」 キシリトールガムを噛むのもよい方法です。コ …
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!6
●急な歯のぐらつき 歯周病は自覚症状がなく、こっそり進行していることが …
-
プラークコントロールの話3
歯を磨くこと以外にもプラークコントロールには、次のようなことも含まれています。 …
-
マウスウォッシュの選び方4
マウスウォッシュは身だしなみの一環として使用する方が特に比較的若い方を中心に多く …
-
歯磨き粉②
いつもの歯磨きに加えて使用するう蝕予防のフッ化物配合ジェル ・フッ素の滞留性を高 …
-
親知らずを抜く前に23
抜いた後はどれぐらい腫れるのでしょうか? 通常、ほっぺたが腫れるのは親知らずを抜 …
-
歯茎のケア6
5:生活習慣の乱れ 睡眠不足だったり、食生活が乱れていたりすると、顔色が悪くなる …
-
ホワイトニング③
今回はホームホワイトニングについてのお話です☆ ”ホーム”→”家” …
-
よく噛むこととアンチエイジング5
■噛むだけで肥満防止!? 早食いは太りやすいということを聞いた事がある方は多いと …