指しゃぶり4
2016/06/06
2歳から3歳頃をすぎたら、指しゃぶりはやめた方がよいといわれています。理由として、2歳から3歳頃に指しゃぶりをやめることで,歯並びが正常に戻る可能性があるためです。そして、4歳を過ぎても指しゃぶりを続けている場合、自然にやめることが難しくなるためです。
実際、3〜5歳くらいになれば、保育園・幼稚園などの友達と外で遊ぶようになり、社会性が芽生えてくるので、ほとんどの子は、指しゃぶりをしなくなります。自然にやめないなら、「○歳までにはやめようね」などと、少しずつ言い聞かせるとよいでしょう。
関連記事
-
入れ歯の洗浄・除菌5
入れ歯は 総入れ歯と部分入れ歯があります ご自身の歯が 1本でも残っている場合は …
-
歯みがき3
歯みがきは むし歯予防はもちろん 歯周病予防にも大切です 子供の生え代わりで 乳 …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ④
今回は”ハンドルタイプのフロス”のご紹介です☆ 当院で取り扱ってい …
-
歯間ブラシのお話1
歯と歯の間 歯間【しかん】ケアが 大切な理由 ご存じですか??? 歯間に残ったプ …
-
⚪⚪した時に歯が痛い
歯の痛みは、歯の中の「歯髄」と呼ばれる神経繊維や血管などが入っている組織の炎症に …
-
妊娠中に歯科検診を受けよう☆まとめ
お口の中のトラブルは、妊娠中に発生しやすくなります。口腔内を清潔に保つためにも、 …
-
親知らずを抜く前に18
抜いた後の止血の方法は、丸めたガーゼをギュッと噛んでもらう圧迫止血です。 大体1 …
-
義歯安定剤⑪
★歯科医がコントロールできる場合 密着型の義歯安定剤は、入院されている場合など、 …
-
歯みがき粉以外のデンタルグッズ
歯を磨く時には、「歯磨き粉をたっぷり使ってお口の中をスッキリさなきゃイヤ!」とい …
-
顎関節症1
あごが痛い 口が開かない あごが疲れやすい あごを動かすと音がする などなど こ …