しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

デンタルフロスまとめ

      2017/02/09

次の症状はありませんか??

■歯ぐきが赤い

■ハミガキすると血が出る

■歯ぐきが腫れている

歯ぐきに炎症が起きはじめた【歯肉炎】のサインです(;・ω・)

歯周病の初期段階で、今のうちにケアすれば健康な歯ぐきに戻せる状態です☆

毎日ハミガキをしているのに炎症が起きてしまうのはどうしてでしょうか??

歯ブラシだけでは歯と歯の間、特に歯ぐきの中まではお掃除しきれないからです×××

放置すれば炎症がすすみ
歯がぐらぐらになって抜けてしまう事もあります(。´Д⊂)

だからこそ
デンタルフロスが必要なんですね☆

いつまでも
自分の歯で美味しく食事をするために
デンタルフロスを毎日の習慣にしましょう(о´∀`о)

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯周病Q&A

Q、歯周病ってな病気?? A、 歯周病は歯垢(プラーク)の中の歯周病菌が歯肉に炎 …

no image
親知らずを抜く前に23

抜いた後はどれぐらい腫れるのでしょうか? 通常、ほっぺたが腫れるのは親知らずを抜 …

no image
ハミガキの習慣5

月齢が小さいうちから「歯みがきは楽しいもの」と言いながらやさしくみがいてきたはず …

歯磨き粉④

ステインを浮かせて落とす美白用歯磨剤 ・清掃補助剤「無水ピロリン酸ナトリウム」が …

白い歯をキープするために4

チョコレートやケチャップなどの色の濃い調味料…etc色素沈着の原因になるフードは …

歯ブラシの形状⓹

★ラウンド毛★ ◎刷掃時のストレス ストレスが高いほど赤で表示! ラウンド形状の …

no image
プラークコントロールの大切さ3

プラークを放置すると どうなるのでしょう??? プラークを放置すると 歯周ポケッ …

no image
歯間ブラシのお話3

歯間はプラークがたまりやすく 弱い構造をしているため 歯ブラシだけでは完全に プ …

プリニアスマイル③

簡単な操作でツルツルの歯に! いつもの歯ブラシのように磨ける! ポイント磨きや仕 …

舌の筋力を強化するトレーニング器具

舌の筋力を強化するトレーニング器具にペコぱんだSという器具があります! 硬さが5 …