デンタルフロスまとめ
2017/02/09
次の症状はありませんか??
■歯ぐきが赤い
■ハミガキすると血が出る
■歯ぐきが腫れている
歯ぐきに炎症が起きはじめた【歯肉炎】のサインです(;・ω・)
歯周病の初期段階で、今のうちにケアすれば健康な歯ぐきに戻せる状態です☆
毎日ハミガキをしているのに炎症が起きてしまうのはどうしてでしょうか??
歯ブラシだけでは歯と歯の間、特に歯ぐきの中まではお掃除しきれないからです×××
放置すれば炎症がすすみ
歯がぐらぐらになって抜けてしまう事もあります(。´Д⊂)
だからこそ
デンタルフロスが必要なんですね☆
いつまでも
自分の歯で美味しく食事をするために
デンタルフロスを毎日の習慣にしましょう(о´∀`о)
関連記事
-
-
歯ブラシの保管方法
食事に使う箸・フォーク・スプーンなどは、洗剤を使ってきれいにしている人が多いでし …
-
-
親知らずを抜く前に17
抜歯してほっぺが晴れてしまうと、じんわりと熱をもちます。 冷やすと気持ちがいいで …
-
-
プリニアスマイル①
★音波ブラシGCプリニアスマイル ◯こんな方にオススメです! ★歯みがきが苦手 …
-
-
非歯原性歯痛6
■心筋梗塞や狭心症などに関連した歯の痛み 心筋梗塞や狭心症などに関連して歯が痛く …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!6
●急な歯のぐらつき 歯周病は自覚症状がなく、こっそり進行していることが …
-
-
電動ハブラシ2
(1)電動歯ブラシ 歯ブラシが電気で自動的に回転したり往復運動したりすることによ …
-
-
歯石の話
なぜ歯石を取らなくてはいけないのかと思っている方も多いのではないでしょうか。 歯 …
-
-
口内炎のお話2
口内炎ができている時は、口を開けづらい、食べづらいなど、不自由することが多いでし …
-
-
入れ歯のお手入れQ&A
Q、 入れ歯はどうやって洗えばいいですか??? A、 毎食後、入れ歯を傷つけない …
-
-
デンタルフロス5
よく店頭にはデンタルフロスのほかに、「歯間ブラシ」というものも売られています。デ …
