Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシ5

      2018/05/10

歯ブラシ選びの毛先や毛束の形以外の大切なポイントである持ち手(柄)、頭の大きさ。

今回は頭の大きさについてお話させて頂きます♪

持ち手(柄)の形については前回の歯ブラシ4でお話させて頂いてるのでそちらもチェックしてみてくださいね

最近はよくCMや薬局などにも頭のすごく大きいものが売られていますよね。
では、どう使い分ければいいのか。
それは「その時の状況によって」です

頭の小さいものは普段の歯磨き用として少し時間をかけてゆっくり磨くために。
そして頭の大きいものは、例えば朝寝坊してしまって時間がない!ときや、今日は酔ってしまったので早く寝てしまいたい……といったときにササッと磨く非常用として使って頂けたら良いと思います。

歯ブラシにはたくさんの種類がたくさんのメーカーさんから販売されています。
迷ったら一度ご相談くださいね♪

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
口内炎

​ みなさん口内炎ができて痛い思いをしたことが一度くらいはありますよね。 丸く白 …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑥

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
噛むことの大切さ☘️

《噛むことの大切さ》 野生動物は歯を失ったら生きられません。噛むことは生きるため …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑤

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
歯ぎしり 1

歯ぎしりをしていますか? と聞かれたら、たぶんみなさんしていない。と言われると思 …

no image
矯正治療ってなぜするの?

「歯並びが悪いからきれいにしたい!」というように、ほとんどの患者さんは見た目を整 …

no image
歯磨き粉1

今回からは歯磨き粉についてです!   いまでは、薬局やスーパーだけでな …

no image
染めだし

お掃除で通っていただいている方には 染めだしをしています。 もちろん毎日歯を磨い …

フッ素 ①

今回はフッ素について お話します! フッ素には歯垢の細菌の活動を抑えること 溶け …

キシリトールガム

今回ご紹介するのはキシリトール入りガムのPOs-Ca Fです!   キ …