しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

むし歯の治療③

      2020/05/18

今回は前回に引き続き今回も虫歯についてのお話です!

 

②むし歯の初期段階でごくごく小さいもの(C1)

に分類される小さなむし歯は痛みがないため

自分で気づくことはほとんどないといっても

過言ではありません。

 

むし歯の治療で一番楽に受けられるのはこの段階かと思います。

 

お口のクリーニングでお越しいただいたり、

他の歯の治療でお越しいただいた際に

お口の中を確認して発見することが多いです。

 

また、前回にお話した小さなむし歯になりかけの部分が

成長してしまった場合

この段階で治療することがほとんどです。

 

小さいむし歯なので削る範囲も小さいため当日で治療が終了するか、

場合によっては小さな被せものを型取りして入れることもあります。

被せものを入れる場合は治療は2回かかってきます。

 - お口の健康を守ろう, 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯間ブラシのお話1

歯と歯の間 歯間【しかん】ケアが 大切な理由 ご存じですか??? 歯間に残ったプ …

no image
歯ブラシ選び2

テレビCMなどでは、新発売の歯ブラシの宣伝文句がひっきりなしに流れています。「歯 …

歯周病

ミーティングで岡本先生が まとめてくれた 歯周病について みなさんにも順番に お …

親知らずを抜く前に27(余談)

今まで長くに渡っておや知らずのお話をしてきました。 ちなみに余談ではありますが、 …

ブラキシズムとは?①

大体の方が、ブラキシズムとは歯ぎしりで、眠っている間にギシギシ、キリキリといった …

歯間ブラシ

今回ご紹介するのは、歯間ブラシです! その名の通り歯と歯の間を お掃除する道具で …

no image
歯周病予防4

★歯周病を予防する生活習慣 禁煙…タバコには、ニコチンや一酸化炭素、タールなどの …

キシリトール❻

キシリトールのココがすごい! ★ミュータンス菌が減る! 歯の表面につくプラーク( …

no image
歯磨き嫌い克服方法2

【3】絵本や動画で歯みがきの大切さや楽しさを知ってもらう 「なぜ歯みがきが大事な …

no image
タバコとお口の健康2

タバコを吸うと、煙は口から体内に入っていきます( -ω-)y─━ =3 そのため …