子どもの歯のQ &A❻
2018/11/01
なにゆ
○3〜5才(乳歯が生えそろったら)
Q
乳歯は生え変わるから、虫歯になっても気にしなくて大丈夫?
A
虫歯ができたら必ず治療しましょう。
乳歯の虫歯が進行して根の先に病巣がある場合、永久歯の歯質に影響することがあります。その他にも虫歯などが原因で、乳歯を早期に抜くようなことになると、永久歯の生える場所狭くなり、歯並びが悪くなる原因になります。
🍀毎日のケアと歯科医院での定期的な健診が大切です。
関連記事
-
-
フロスの柄
アンケートより Q、フロスをかける柄だけのものがあると嬉しいです。そういった製品 …
-
-
子どもの歯のQ &A❺
○3〜5才(乳歯が生えそろったら) Q 歯科医院でフッ素を塗ってく …
-
-
入れ歯のケアQ&A
Q、入れ歯を熱湯消毒してはいけませんか?? A、入れ歯は高温により変形してしまう …
-
-
子どもの歯のQ &A❶
○マタニティ期〜0才(歯が生えるまで) Q 虫歯になってしまいました。妊娠中 …
-
-
アンケート
貴重なご意見ありがとうございます! 患者さんひとりひとり、リラックスしていただけ …
-
-
子どもの歯のQ &A❹
○0〜2才(乳歯が生えたら) Q 甘いおやつは、虫歯の原因になるの …
-
-
バウンサー
「雨の日はベビーカーで行けないので、今日はキャンセルでお願いします」 小さい赤ち …
-
-
入れ歯のケアQ&A
Q、入れ歯はなぜ水中で保管して、乾燥させてはいけないのですか?? A、入れ歯は乾 …
-
-
入れ歯のケアQ&A
Q、専用ブラシや、洗浄洗剤で落ちない入れ歯の汚れはどうしたらいいですか?? A、 …
-
-
アンケート
皆さんにご協力いただいたアンケートの解答を、医院の入り口の掲示板に貼り出してあり …