毎年恒例の・・・
毎年、年末とお盆に大講堂杯?として
高校の同級生や後輩達とのゴルフコンペがあります。
今年は30日。
もうあまり時間がないので昨日は練習場にいきました。
先月、ついに100を切ったんで、この調子でいきたいもんです。
昨日の様子からするとまあまあかな?
あと何回も練習はできないので不安ですががんばります。
同級生はあまり練習していないみたいなので、
僕はこそこそやりたいとおもってます。
ちなみに第1回は優勝してるんですよ。
関連記事
-
-
心血管系疾患
心血管系疾患は、血管の内腔が狭くなり血栓が生じて、心臓、脳などの 末梢血管に血栓 …
-
-
口臭予防①
口臭予防として 正しいブラッシングはもちろんですが 歯と歯の間の汚れのお掃除をプ …
-
-
四日市C.C
木曜日は休診なので、ゴルフにいってきました。 いつもお世話になっている技工所の社 …
-
-
「治療が終わってから」が、スタートです
治療を中断していませんか? 削ったままの歯、薬を入れたままの歯はたいへん危険です …
-
-
歯医者さんでチェック
歯石はとても硬く 歯磨きなどのセルフケアでは 取り除けません 自分ではどうにもな …
-
-
0才からの予防歯科⑭
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆子どもに教えましょう みが …
-
-
年末年始の診療日
おはようございます 今日は 今年最後の診療日です 木曜日ですが 今日は診療します …
-
-
☆ホワイトニングセミナー☆
田中愛子です♪ 先週の木曜日に、永田さんと武川さんと三人で、GCのホワイトニング …
-
-
薬による歯周病治療終了後に注意すべきこと
歯周病は細菌による感染症なので、再感染に気をつけましょう。 特に性感染に気をつけ …
-
-
☆ハワイのお土産☆
歯科衛生士の田中愛子です 先生の後輩のいたつ先 …
- PREV
- 歯周内科学とは
- NEXT
- 歯周内科治療の治療方法

Comment
今日も遅くなっちゃちゃちゃった。
ポチ!
ゴルフがんばってー