しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周内科治療の治療方法

   

この治療法には4つの大きなポイントがあります。

① 位相差顕微鏡での菌の確認

② 細菌の除去薬剤の内服

③ カビの除去薬剤あるいはカビとり歯磨き剤での歯磨き

④ 除菌後の歯石取り

特に①は、非常に大きなポイントです。

位相差顕微鏡でお口の中の菌を確認しなくてはなりません。

歯周病菌がいるのか、カビが多いのか、あるいは

非常にきれいなのか。

位相差顕微鏡で確認しないと、お薬の選択ができないのです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今度、顕微鏡で検査してください。

  2. マット より:

    体がだるい・・・。

  3. ボーコンセプト より:

    お疲れです

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ご自宅ではパパとママが歯医者さん

ご自宅でのお子様の歯のケアはどうなさってますか? 大切なお子様の歯をケアする商品 …

歯磨き剤の選び方と使い方

虫歯予防や 虫歯の進行予防 歯周病・歯肉炎予防 口臭予防に 知覚過敏予防などなど …

引越し④

引越しが完了しました! 診療室の中はこんな感じです!     …

☆大阪へ☆

今日は診療後、ミーティングでした 最近のミーティングは、みんなそれぞれ月一冊本を …

歯の病気予防とケアは専門家と二人三脚で

虫歯や歯周病を予防するには、きちんと歯磨きすることが肝心です。 自分では磨いてい …

ご挨拶

無事に 2013年度の診療が 終了しました 今年1年お世話になりました ありがと …

休診のお知らせ

8月から、月に1回、日曜日の診療を休診させていただきます。 8月から来年の4月ま …

8月になりました

こんにちは 久しぶりの更新です 8月になりましたね 毎日毎日暑いですが みなさん …

初節句

先日、わが子の初節句のお祝いをしました。 お互いの両親と覚王山の「小久保」という …

仮歯のセミナー

水曜日の診療後 GC主催の 仮歯を作るセミナーに みんなで参加してきました☆ G …