しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周内科治療の治療方法

   

この治療法には4つの大きなポイントがあります。

① 位相差顕微鏡での菌の確認

② 細菌の除去薬剤の内服

③ カビの除去薬剤あるいはカビとり歯磨き剤での歯磨き

④ 除菌後の歯石取り

特に①は、非常に大きなポイントです。

位相差顕微鏡でお口の中の菌を確認しなくてはなりません。

歯周病菌がいるのか、カビが多いのか、あるいは

非常にきれいなのか。

位相差顕微鏡で確認しないと、お薬の選択ができないのです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今度、顕微鏡で検査してください。

  2. マット より:

    体がだるい・・・。

  3. ボーコンセプト より:

    お疲れです

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

オーラルケアの空白時間・・・1

1日平均歯磨き回数は2.5回だそうです。 朝食後と寝る前の歯磨きは定着してますが …

セミナー

今日はむし歯予防のセミナーの 講師をさせていただきました むし歯予防のお話や フ …

歯の神経って?

歯の中心には、神経と血管が入ってます。 よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしま …

新年会

昨日は西区歯科医師会の新年会に行きました。 すごい人数で80人程でした。 まだ新 …

ホワイトニング②

ホワイトニング①でご紹介しましたが しんデンタルクリニックでは 【ホームホワイト …

かかりつけの歯医者で抜歯を進められたのですが、迷ってます・・・

抜歯をしないといけない状態にもよりますが、 まずは親知らず。これは抜かないといけ …

小学生の4割が歯肉炎!

歯肉炎とは歯ぐきが赤く腫れたり、歯磨きの時に出血したりする症状をいいます。 大人 …

歯周病で歯がなくなるって本当ですか?

こんな質問がありました。 これは本当です。毎日の診療のなかで、歯を抜くことは珍し …

お盆休み

長いお盆休みが終わりました。 1日だけ高校の同級生とゴルフにいきました。 久しぶ …

歯ぐきが下がる原因⑥

★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・歯がしみる 知覚過敏は すぐ歯科へ …