しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

嚥下とツバメ

   

嚥下(エンゲ)という言葉をご存知でしょうか?

歯科でよく用いられる用語で、

口の中のものを飲み込むことをいいます。

難しい言葉ですが、

嚥下という漢字をよくみると意味を理解していただけるのでは。

口編に燕(ツバメ)と書きます。

燕という漢字の由来は、

ツバメのひながエサを丸呑みする様子から作られたそうです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    ぽち

  2. マット より:

    お腹の調子はどお?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

すみずみまで磨くには?

歯ブラシとデンタルフロスを揃え、1回5分磨いてみます。 歯の奥まで磨けていないな …

汚れや着色も取れて、歯がきれいになるPMTC

歯科衛生士や歯科医師が専門の機器を使って、 歯をきれいにするPMTC(プロフェッ …

お土産

日曜日に 治療で来ている 患者さんから お土産をいただきました 出張が多いお仕事 …

インプラントでQOL(生活の質)がアップ

顎の骨に人工歯根を埋め込んで、人工の歯を取り付け、 歯を再生するのがインプラント …

院内ミーティング

3月の院内ミーティングは「音波ブラシ」についてです。 今回もメーカーの方におこし …

歯ぐきが腫れてとても痛い!

「歯ぐきが腫れてとても痛いのですが」 という場合、考えられる原因は主に2つです。 …

歯と口の健康週間

6月4日から 歯と口の健康週間が始まります 歯垢(プラーク)除去や 歯みがき習慣 …

1日遅れの母の日

昨日は1日遅れの母の日で実家にいきました。 チューリップス(マットくん)でお花を …

AED設置

心肺蘇生に使用する AEDを設置しました! 設置するにあたっての 説明をみんなで …

歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・

まず、歯周病の治療をするべきですね。 歯周病の治療をしないでインプラントをしても …