歯ぐきが腫れてとても痛い!
「歯ぐきが腫れてとても痛いのですが」
という場合、考えられる原因は主に2つです。
1つは、歯周病で歯ぐきに膿が溜まってる場合です。
慢性的に起こってる歯周病が、何かのきっかけで急性化したときに歯ぐきが
腫れてきます。体調が悪かったり、疲れがたまったりした時に多いでしょう。
もう1つは、歯の根の先に膿が溜まってしまう時です。
これは、神経を取ってる歯に多くみられます。
どちらの場合も、症状しだいで切開をいれて膿をだしてあげたほうがいいでしょう。
根の場合は、もう1度根の治療をしないと治りません。
もし、痛みが強い時は歯科医院で診てもらうといいでしょう。
関連記事
-
-
肺年齢をご存じですか?
「肺年齢」は、見た目では判らない‘肺の健康を知るヒント‘です。 呼吸機能(1秒量 …
-
-
8020運動
8020【ハチマルニイマル】運動 をご存知ですか 80歳の時点で 32本の歯のう …
-
-
口臭 つづき
一般的に心因的な口臭の原因は、ストレスや精神状態の不安定さ といわれていますが、 …
-
-
初節句
先日、わが子の初節句のお祝いをしました。 お互いの両親と覚王山の「小久保」という …
-
-
口腔機能の健全な発育は保護者の責務
子供たちを取り巻く食環境を作り出しているのは保護者です。 咀嚼(物を噛む)は適切 …
-
-
麻酔での歯石除去を勧められましたが必要でしょうか?
歯周病の進行状態にもよりますが、麻酔をして、深い所にある 歯石を取ることはありま …
-
-
歯ブラシの選び方を教えてください。
歯ブラシは、ドラッグストアにいくとたくさん置いてあります。 どれがいいのかよく分 …
-
-
歯磨き剤の選び方と使い方
虫歯予防や 虫歯の進行予防 歯周病・歯肉炎予防 口臭予防に 知覚過敏予防などなど …
-
-
new face
火曜日に 代診で来てくれる事になりました 岡本先生です 左端にわたしが こそっと …
-
-
4月2日
4月2日は語呂合わせで 【歯(4)列(2ツー)矯正の日】 なんだそうです 歯科業 …
- PREV
- はっちゃん
- NEXT
- 歯ぐきを切り取る治療をうけました

Comment
川井ピンチ・・・。
ノーアウト満塁のピンチを0点でしのいだ。
さすが、サンデー川井!
これで、開幕9連勝の球団新記録間違い無しだねw
ぽち