しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

フロス ④

   

4、詰め物・かぶせ物の不具合を早く発見できる
デンタルフロスは、むし歯同様
詰め物やかぶせ物が
ちゃんと歯に合っているかどうかを
チェックすることができます!
歯の表面に擦るようにして
デンタルフロスを動かしてみてください
詰め物や金属の入っている歯の間に入れた時
・引っかかりを感じる
・デンタルフロスが入らない
・デンタルフロスか切れてしまう
・出し入れの時に糸がバラける
これらのチェックに該当すれば
詰め物やかぶせ物が
合わなくなっている可能性があります…
早い段階で見つけることにより
合わなくなった詰め物・かぶせ物の付近から
進行して行く二次カリエス
(虫歯で治療した箇所が再び虫歯になる事)を
防いでくれます!
新しいかぶせ物へ切り替えるタイミングが
フロスを使うことで判断できます!
武川

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
くさび状欠損 2

くさび状欠損の歯は、根の部分がえぐれるように磨り減っていくのが特長です。 とくに …

入れ歯のお手入れ①

今回は入れ歯用の洗浄剤についてご紹介します! 当院で販売しているのは”ポリデント …

no image
唾液が減るとなぜ悪い?①

唾がお口の中で大切な役割を果たしていることを、皆さんはご存じでしょうか? 今回か …

no image
くさび状欠損 3

治療法としては、あまりに初期の場合、ブラッシングの力加減を気をつけていただければ …

no image
フロス ③

  3.虫歯の初期症状を発見するセルフチェックになる デンタルフロスは 歯と歯の …

no image
お家で簡単”プロ”磨き⑤

☆歯磨きの手順☆ ブラシを軽く表面に当て、奥歯から前歯にゆっくり引くように動かし …

no image
お家で簡単”プロ”磨き③

超音波ブラシ”プリニア”で簡単につるつるの歯に☆   ♬お口の状態合わ …

no image
口内炎 2

​口内炎の原因としては ・ストレスや疲れ ・ビタミンB2不足 ・火傷 ・歯磨きな …

no image
ホワイトニング

最近歯を白くしたいという患者さんが増えています。 笑った時に白い歯が見えると綺麗 …

ワンタフトブラシ

今回ご紹介するのはワンタフトブラシです。   これは部分磨き用の歯ブラ …