しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯磨き粉について❹

      2018/11/12

☆歯磨き粉について

3)味

味が嫌だと、歯をみがくことを避けてしまいますので、意外と大切なポイントです。

 

たくさんの歯みがき粉が発売されているということは、自分のお口の状態にあった歯磨き粉が選べるとも言えます。

歯磨き粉選びを通じて、ご自身のお口のリスク傾向を知ることもできます。

年齢や病気の種類、歯や歯ぐきのタイプ、だ液の質などによって、ご自身に合った歯磨き粉も変わってきます

あなたにピッタリの歯みがき粉はどのようなものか、気軽にご相談ください

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

美歯【びば】3

歯も老化すると お話しましたが 歯ぐきの下がりも 加齢によるものです 年齢を重ね …

キシリトール⓰

こんな時に役に立つ!! ★ダイエット キシリトールは砂糖とほぼ同じ甘さなのに、カ …

no image
子供のむし歯3

3〜6歳の子供のむし歯の原因、予防 3歳頃になると、乳歯が全て生え揃います。 【 …

白い歯をキープするために

飲食物などによる「歯への色素沈着」を1度は気にしたことがある方も多いのではないで …

no image
舌苔4

■お水で舌をかんたんお掃除 くれぐれも、水をたくさん入れすぎないようにしてくださ …

no image
子供のむし歯2

子供の口の中は、成長とともに変化していくため、それぞれの年代で、むし歯になる原因 …

歯間ブラシのお話6

歯間ブラシは 歯と歯の間だけでなく ※一番奥の歯の後ろ側 ※歯が抜けている所 ※ …

キシリトール❸

キシリトールと虫歯予防 キシリトールはミュータンス菌に直接働きかけ、”虫歯の原因 …

no image
歯茎のケア6

5:生活習慣の乱れ 睡眠不足だったり、食生活が乱れていたりすると、顔色が悪くなる …

no image
歯周病6

【ポイント5 歯並び】 歯周病がかなり進行すると、歯槽骨が吸収され、歯がグラつく …