しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

おやつの食べ方⓶

      2019/02/24

★おやつは第4の食事です

三度の食事では摂れない栄養素や水分を補う”第4の食事”ととらえましょう。

そう考えると、甘い菓子パンやジュースを選ぶのにも抵抗がありませんか?

 - 子どもたちの健康を守ろう

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

お子さまのおやつについて2

前回はムシ歯になりやすいお口の環境について少しお話ししました。 それでは、どうす …

赤ちゃんが生まれたら②

赤ちゃんのお口の中に関しては、生後6ヶ月頃までは特に心配は入りません。 まず初め …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア③

正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆ & …

お子さまの歯医者デビュー2

1番大切なのは、嫌がるお子さまに対して歯医者が苦手だからと、通院をやめないことで …

no image
0歳からの歯と口の育ち③

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

乳歯のムシ歯について①

乳歯がムシ歯になっても、じきに抜け変わるからそのままにしておいても大丈夫だ、とは …

赤ちゃんが生まれたら④

お子様がムシ歯にならないためにはどのような対策をすれば良いのか、予防はどのように …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑨

☆お口の育ちを促す遊び☆   ・おもちゃのラッパを吹く ・あっかんべー …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア⑤

歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …

お子さまの歯医者デビュー4

当院の初めてのお子様について 小児科でもある当院は、早くて1歳未満、大体2~3歳 …