喫煙が歯周病の原因に!
最大の原因は喫煙だと言われてます。
米国の調査によると、喫煙者が歯周病になる確率は
非喫煙者の4倍のリスクだそうです。
1日の喫煙本数が増えると、歯周病の進行も比例して高くなります。
その他精神的なストレスや、食生活習慣、歯ぎしりやかみ
締め癖なども、歯周病の見逃せない要因になっています。
関係ないですが昨日、後輩とご飯を食べにいきました。
その写真です。THE名古屋メシって感じです。
関連記事
-
-
バレンタイン
スタッフみんなで 先生に バレンタインのプレゼント 代表して 杉浦さんから贈呈 …
-
-
名西会
昨日は、以前紹介した名西会のゴルフに参加しました。 2回目の参加でしたので、少し …
-
-
☆またまた☆
またまた違う地区のだんじり見に行って来ました その前にまずは夜店 金魚すくいしま …
-
-
☆Happy Birthday☆
今日8月21日は舟橋院長の誕生日です 舟橋院長は今日、勉強会に出席していて、不在 …
-
-
歯周病と全身疾患、全身状態との関わり
歯周病と全身疾患の関係は、「歯周病が全身疾患を引き起こす」場合と、 「全身疾患が …
-
-
今年から
おはようございます 昨日は雪すごかったですね みなさん 怪我や事故はなかったでし …
-
-
インプラントってなんだろう?
ここ数年、インプラントという言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。 そ …
-
-
唾液の働き②
歯を守る効果2)酸性に傾かないように もうひとつ大事な機能は、PH緩衝機能です。 …
-
-
食品の窒息事故に気をつけよう
窒息事故とは、食べ物を喉に詰まらせてしまう事故です。 食べ物による窒息で亡くなる …
-
-
Q入れ歯があたって痛い
前回に続いて入れ歯のお話です 入れ歯を作ったとしても 痛みが出たり、調整しなけれ …
- PREV
- 遂に購入
- NEXT
- どうやって治せばいいのでしょうか?
Comment
見た目グロテスクだけど、コレは何の丼ですか?
休みの日でも、ポチッとなw
百害あって一利ないですな