しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

子供の歯にはたくさんの大切な働きがあります その1

   

  噛む

よく噛むことで、口の中に唾液がたくさん出るので、

食物の消化・吸収がよくなります。

また食べる楽しみをしっかり経験することで、

心の面も発達していきます。

口の回りにはたくさんの神経が集まっているので、

噛む刺激が脳の発達にもよい影響を与えるといわれています。
20081014

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    昨日の試合、最高だったよ!
    ピーターアーツばりのハイキック!
    こうちゃんは強い!!

  2. よっし~ より:

    負けずに、毎日とは言えず2日にいっぺん更新を目指します!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

北海道研修

木、金と北海道での研修会に行ってきました。 思ったほど寒くなく、天気もよかったん …

不動明王

昨日は、成田山萬福院にいきました。 といっても、僕の同級生の家なんです。 ここの …

Q歯が動く・グラグラする

歯がグラグラして痛い 歯が動いていて食事がしにくいなど 歯の動揺が主訴で来院され …

入れ歯には定期的なメンテナンスが大切

入れ歯(義歯)でも、自分にきちんと合ったものであれば、 ほとんどのものが噛めるよ …

NAGOYA KICK

昨日は後輩のキックボクシングの試合を観にいきました。 遊び仲間の後輩ですが、ここ …

技工所見学

昨日は、休診でしたので、いつもお世話になっている技工所に見学にいきました。 技工 …

ホワイトニング

前回のマウスピース矯正のご紹介で 少しお話しましたが しんデンタルクリニックでは …

Qつめ物・かぶせ物が取れた、飲み込んだ

歯のつめ物やかぶせ物が取れてしまった患者さんや、つめ物やかぶせ物を飲み込んでしま …

忘年会

今日は しんデンタルクリニックの 忘年会でした 少し早めな忘年会ですが 来年に向 …

1月の予定表

ラインのお友達登録を された方は 配信されてるかと思いますが 1月の診療日のカレ …