美味しく食べられると、食事と会話が楽しくなる
食べることは、単に生命維持の為だけにあるのではありません。
食べ物を舌で味わったり、鼻で香りをかいだり、
料理の彩りを目で見て楽しむなど、五感を総動員する行為であり、
生きる楽しみの一つでもあります。よく噛めて美味しく食べられると、
会食の機会に積極的に参加することにもつながります。
気のあった人たちと美味しく食べることはストレス解消になり、
心の健康にも効果があります。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
![]()
にほんブログ村
関連記事
-
-
秋期全体講習会
昨日、愛知県歯科医師会館で講習会がありました。 昨日は保険の講習で、4月から保険 …
-
-
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。 お正月はゆっくりできましたか? 今年もよろしく …
-
-
歯ぐきの黒ずみ
歯ぐきの色が黒っぽくなってる方がいます。 これはメラニン色素が沈着してます。特に …
-
-
前歯を観察してみましょう
歯と歯肉の境目に、白くて柔らかい汚れが残っていませんか? もう一度歯ブラシを使っ …
-
-
3歳~6歳のケア
この時期になると 大人に近い食事も摂れるようになり 乳歯が活躍します 行動も活動 …
-
-
歯ぎしり 2
歯ぎしりをするときはとても強い力が働きます。 そのため、歯の表面がすり減ったり、 …
-
-
年末年始の診療日
おはようございます 今日は 今年最後の診療日です 木曜日ですが 今日は診療します …
-
-
コミュニケーションにも大切な歯並び
歯並びが悪いと、サ行やタ行、ナ行などが発音しにくくなったり、 英語の発音がしにく …
-
-
鹿
忘年会のコース料理のメインに 鹿のお肉を 出していただきました 鹿のお肉は 初め …
-
-
花見
昨日は快晴でぽかぽか陽気だったので 家族3人で山崎川にお花見に行きました。 まだ …
- PREV
- よく噛める事が老化を防ぐ?
- NEXT
- 噛みしめると、運動能力が最大限に引き出せる

Comment
結局今シーズンは1試合しか観戦出来なかった・・・。
ぽち
健康な歯は快食にも大切ですよねぇ♪
明日休みで良かったね。