美味しく食べられると、食事と会話が楽しくなる
食べることは、単に生命維持の為だけにあるのではありません。
食べ物を舌で味わったり、鼻で香りをかいだり、
料理の彩りを目で見て楽しむなど、五感を総動員する行為であり、
生きる楽しみの一つでもあります。よく噛めて美味しく食べられると、
会食の機会に積極的に参加することにもつながります。
気のあった人たちと美味しく食べることはストレス解消になり、
心の健康にも効果があります。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
Q歯ぐきが腫れた、血や膿が出る
歯ぐきの腫れや 出血・排膿の原因は次の原因が 考えられます ①歯ぐきに炎症が起き …
-
-
お気に入りのパスタ
昨日は久しぶりに奥さんと子供と3人でランチしました。 以前からお気に入りのパスタ …
-
-
勉強会
水曜日、診療が終わった後に毎月恒例の勉強会にいきました。 今回は、後輩の大学院生 …
-
-
お花見遠足犬山城3
お城見学の後は 神社に参拝 おみくじは 大吉 武川さんは中吉 いい事は信じて 悪 …
-
-
ミーティング
久しぶりの更新です 今日は月に1度の ミーティングの日でした ミーティングと言っ …
-
-
バイオフィルムの特徴と歯周病への影響
バイオフィルムは、微生物、細菌などが外的の攻撃を逃れ、付着・凝集 によって物質表 …
-
-
歯科検診①
では 歯科検診では何をするか ご紹介していきますね ①口腔検査 歯周ポケットの測 …
-
-
0才からの予防歯科⑧
*仕上げみがきのポイント 虫歯になりやすい下記の2ヶ所を重点的にみ …
-
-
0才からの予防歯科⑯
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆親子でやりましょう ひとり …
-
-
チャレンジ歯科室
昨日 午後の診療は休診させていただいて 職業体験のイベントを 開催しました 診療 …
- PREV
- よく噛める事が老化を防ぐ?
- NEXT
- 噛みしめると、運動能力が最大限に引き出せる
Comment
結局今シーズンは1試合しか観戦出来なかった・・・。
ぽち
健康な歯は快食にも大切ですよねぇ♪
明日休みで良かったね。