隙間も治療できるラミネートベニア、セラミック・クラウン
歯の表面を0.8~1.0ミリ程度削り、
セラミック製の薄い板を貼り付け、歯の色を白くすることができる
のがラミネートベニアです。
そのほか、歯を削って、セラミックでできた冠をかぶせる方法(セラミック
クラウン)もあります。
こうした方法では、歯に隙間が開いている場合の歯並びの治療も
同時に行えます。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
お土産
衛生士の杉浦さんが 家族でなばなの里に 行って来たそうです ウィンターイルミネー …
-
-
虫歯の治療
また、以前紹介したレジン充填です。 今回は、歯と歯の間にできた虫歯を、金属を使わ …
-
-
4月4日
4月4日は 語呂合わせで 【歯(4)周(4)病予防デー】なんです 4月4日まであ …
-
-
4月2日
4月2日は語呂合わせで 【歯(4)列(2ツー)矯正の日】 なんだそうです 歯科業 …
-
-
成人の日
おはようございます 今日は成人の日 新成人の皆さん おめでとうございます よい1 …
-
-
レジン充填 前歯
今回は前歯の治療です。 差し歯にするまでない小さな虫歯の治療法です。 治療前 丸 …
-
-
☆オーラルヘルス☆
こないだ行ったセミナーでオーラルヘルスタブレットもらいました 今、食後に舐めてま …
-
-
第2回チャレンジ歯科室2
今回参加してくれた お友達です みんなありがとう また次回 夏休みに開催予定です
-
-
名古屋ウィメンズマラソン
今日 名古屋ウィメンズマラソンが あったそうです しんデンタルクリニックの前の道 …
-
-
医薬部外品の洗口液には、薬用効果があります。
市販の洗口液は、医薬部外品と化粧品に分類されます。 化粧品の洗口液が口臭予防やエ …
- PREV
- 現代人に増えているドライマウスにご注意!
- NEXT
- 大人でも矯正はできる
Comment
ぽち
そんなに寒くないぞ・・・。
ぽち