しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病のメカニズム③

   

歯ぐきが赤く腫れたり
歯磨きの時に歯ぐきから血がでたり
する事はありませんか???
歯周病の初期段階
歯肉炎【しにくえん】といいます爆弾
歯肉炎の段階では
歯磨きなどのセルフケアと
歯科医院でのプロフェッショナルケアで
歯垢や歯石を取り除けば
症状の改善が期待できますよわーい(嬉しい顔)
歯と歯ぐきの境目や
歯と歯の間など
痛みがなく出血がある場合は
汚れが付着しているサインです爆弾
歯ブラシや歯間ブラシで
ゆっくり意識して
お掃除してみてくださいひらめき
日に日に歯ぐきがひきしまって
出血しなくなってきますよわーい(嬉しい顔)
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

口腔機能を保ちます

何歳になっても食事をおいしく楽しむためには、 自分の歯をできるだけ残すとともに、 …

☆昼休み☆

午前の診療が終わって休憩中 昼ごはんを食べ終わって、みんなでポテチタイム おなか …

マットくん

先日、マット君のお店にいきました。 お花のお金を支払いにいったんですが、 僕は昔 …

メリット⑥

通常は矯正治療終了後に ホワイトニングを行えるのですが アクアシステムのマウスピ …

研修会終了

4月10日、長かった研修会が終了しました。 昨年から9ヶ月間、最初はなかなか理解 …

ノンクラスプ義歯

ノンクラスプ義歯とは、入れ歯のことなんですが、取り外し式の入れ歯は、 金属のバネ …

北海道研修

木、金と北海道での研修会に行ってきました。 思ったほど寒くなく、天気もよかったん …

バレンタインに

手作りチョコを もらった先生 少し早めの ホワイトデーのお返しを 用意していまし …

お口のトラブルQ&A

予防の為に歯医者さんに来ていただく事が 一番理想的ですが 何か症状が出て歯医者さ …

乾燥対策

診療室に設置してある 花形のコレ。。 実は加湿器なんです 電気を使わない エコ加 …