パパママとお子さんのケア
虫歯と歯周病の予防には
定期検診とセルフケアが大切ですが
子供の頃から
虫歯や歯周病にならない為に
予防する事が
本当の予防になると思いませんか![]()
お子さんだけではきちんとしたケアは
できません![]()
親御さんのご自宅でのケアが
重要となります![]()
赤ちゃんに歯が生えた時から
歯の健康管理が始まります![]()
生え始めてから10年ぐらいは
お口の中がめまぐるしく変化していきます![]()
お子さんの歯を守る事は親御さんの役目です![]()
![]()
![]()
正しい知識を身に付けて
お子さんの歯を守っていただきたいと
思います![]()
![]()
![]()
お子さんの年齢やお口の中の状態ごとに
ご自宅でのケアをご紹介していきますね![]()
![]()
![]()
関連記事
-
-
虫歯予防
プラークの成長を防ぐには、今のところ歯磨きとあわせて、 力ずくで除去するしか方法 …
-
-
新☆blog担当
みなさんこんにちは 院長からblog担当に 任命していただきました しんデンタル …
-
-
刈谷 ハイウェイオアシス
昨日から、東海地方は梅雨明け。 天気も久しぶりに快晴だったので、家族3人で刈谷の …
-
-
その2
話す 前歯が1本なかったら「さしすせそ」を正しく発音するのが 難しくなります …
-
-
消費税8%
おはようございます 今日から4月ですね 暖かくなって 桜もきれいに咲いています …
-
-
0才からの予防歯科⑥
★子どもに教えましょう 2、ブクブクうがいの練習 ①水を口に含み、吐き出す練 …
-
-
おはようございます
メール配信サービス もうご登録されましたか 【すごく役立ってます】 【忘れがちだ …
-
-
虫歯リスク。リスクのクスリさしすせそ
さ・・お口の中は酸性になり、虫歯になりやすくなります。 食べたらす …
-
-
AED設置
心肺蘇生に使用する AEDを設置しました! 設置するにあたっての 説明をみんなで …
-
-
☆昼休み☆
午前の診療が終わって休憩中 昼ごはんを食べ終わって、みんなでポテチタイム おなか …
