しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

根の病気と治療1

   

根の治療について
ご紹介しましたが、
根の治療の流れについて
お話していきますねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
神経のある歯が
深い虫歯になってしまった場合は
まず麻酔をして虫歯を取り除きますひらめき
被せものや詰め物が入っている歯が
深い虫歯になってしまった場合は
被せものや詰め物を取り除いてから
虫歯を取り除き
根の治療に進みます手(グー)
虫歯が進行して
根の中がたくさんの
バイ菌の住みかに
なっている状態だと
歯がズキズキと痛みますもうやだ〜(悲しい顔)

根の中の治療に入ると
痛みは治まってきますが
神経を触るので術後に傷の痛みが
出ることがありますあせあせ(飛び散る汗)
痛み止めをお渡ししますので
もし傷の痛みがある場合は
痛み止めを使用してくださいねぴかぴか(新しい)
根の洗浄と消毒とお薬の交換を繰り返す
段階で中断すると
再びバイ菌が住みついて
膿がたまることもありますふらふら
洗浄と消毒とお薬の交換は
根気よく続けましょう手(グー)
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯科検診のCOとは

学校で行われた歯科検診の結果を目にされる親御さんも 多いのではないでしょうか。 …

ゲリラ豪雨

今日は夕方から 雨と雷がすごかったです 医院の前の道が 冠水して 海みたいになっ …

プチ☆リフォーム

お気づきの方もいらっしゃるかと 思いますが。。 10月1日に業者の方に来ていただ …

予防歯科②

日本でも少しずつ予防歯科が浸透してきました 歯の健康に対する意識の高い親御さんは …

メリット①

アクアシステムは 透明なプラスチックのマウスピースを 使った矯正治療です マウス …

ホームページ更新

以前、ホームページの内容を少し変えるといいましたが、 昨日、めでたくアップされま …

2回目の野球観戦

月曜日、今シーズン2度目の野球に行きました。 この日は岩瀬投手の250セーブがか …

歯周病のメカニズム⑤

歯を支えている土台の 破壊が進行すると 歯のグラグラはさらにひどくなり 抜け落ち …

やなせたかしさん

アンパンマンの作者である やなせたかしさんが亡くなったと ニュースで見ました 【 …

ブラックボード

入口はいってすぐの ブラックボード 新しく書きました 12月27日の 歯ぴねすK …