子供のむし歯
2016/03/25
そもそも
むし歯はどうしてできるのでしょうか??
むし歯は、虫歯菌が出す酸によって、歯が溶かされていく病気で、「歯質」「細菌」「糖」という3つの要素が全て揃い、そこに「時間」の経過が加わることで、起こると考えられています。
むし歯菌は、口の中の糖を餌にして、「歯垢(プラーク)」という歯に付着するネバネバした物質をつくり出します。むし歯菌は、歯垢の中でさらに繁殖し、糖を分解して、酸を発生させます。そして、この酸によって、歯の表面からカルシウムなどが溶かし出され、穴ができていくのですね(´・c_・`)
関連記事
-
キシリトール❶
「キシリトールはなんとなく歯にいい」 そんなイメージをもっていませんか? 実はキ …
-
プリニアスマイル⑤
★ヘッドブラシ ★マルチフィットブラシ 虫歯予防のブラシです
-
ポリグリップの効果
★適合のいいデンチャーにポリグリップを使うことで、安定剤を使わない場合と比べて、 …
-
定期検診の大切さ
定期的に歯医者へ通い、検診ととともに歯のクリーニングを受けることをお薦めします …
-
歯磨き粉⑦
しみる痛みをダブルブロックする知覚過敏用歯磨剤 ・即効性・持続性の2つの薬用成分 …
-
電動ハブラシ5
性能の高さで選ぶなら、“音波歯ブラシ”と“超音波歯ブラシ”がおすすめです。 しか …
-
プラークコントロールの話
歯医者さんでは、虫歯や歯周病などの予防などの話のなかに、必ずプラークコントロール …
-
デンタルフロス
歯周病は、歯が抜けてしまうだけではなく、全身にも悪影響を及ぼす原因にもなるといわ …
-
白い歯をキープするために5
歯磨きで気を付ける事は、食後すぐは口の中が酸性に傾いており、この状態でゴシゴシと …
-
ハミガキの話1
歯の表面は 硬いエナメル質という組織で できています 食事後お口の中が 酸性にな …