歯ブラシ①
2020/04/04
当院ではいろいろな種類の歯ブラシを
販売しております。
薬局でもたくさんの種類があり
どれが自分に合うのか分からない!という方も
いらっしゃるかと思いますので
一つずつご案内していきますね♪
まずはDENT.EX systema 44M です。
当院ではシステマと呼んでいます。
この歯ブラシは毛が根元から先に向かって
細くなっているため歯周病予防に有効な歯ブラシです。
また、あたりが優しいので
磨きやすさを感じてリピートしてくださる方も
たくさんいらっしゃいます。
1本¥330と当院では一番高い歯ブラシですが、
これを1度使うと他の歯ブラシに
戻れなくなるくらい
磨いていて気持ちのいい毛先です。
良ければ一度皆さんも使ってみてくださいね☆
関連記事
-
-
歯周病を再発させないために
何度も通院してやっと歯周病が改善した、もう大丈夫!!…ではありません(´・c_・ …
-
-
むし歯 ③
むし歯が出来てしまうのは 前回もお話しましたが 3つの要素が関係しています 1. …
-
-
非歯原性歯痛1
■アゴの周囲の筋肉による歯の痛み アゴ周辺の筋肉の使いすぎなどの筋肉疲労で、筋肉 …
-
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療④
☆歯周病予防・治療におすすめ!適切な道具選び☆ 手用歯ブラシ → ブラシの正し …
-
-
永久歯 ②
今回は親知らずのお話です(^^) 『親知らずがありますね』 というと大体の人が …
-
-
歯磨き粉2
1.練りタイプ 皆さんに一番馴染み深いのがこのタイプだと思います! 種類としても …
-
-
口内炎 3
口内炎の予防としては 口腔内を清潔に保つこと 身体の抵抗力を高めること ビタミン …
-
-
お子さん用歯磨き粉 ‐Check up kodomo‐
今回はお子さん用の歯磨き粉”Check up kodomo”の紹介です 当院では …
-
-
歯周病を再発させないために2
毎日のホームケア、正しい歯磨きは勿論大事ですが、歯科医院での定期的なケアが必要で …
-
-
フッ化物洗口の効果⓸
◉初期虫歯の再石灰化 フッ化物の働きにより、酸によるエナメル質の脱灰を、ミネラル …
- PREV
- マスク滅菌承ります☆
- NEXT
- 歯ブラシ②


