しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

その薬、歯科治療に影響があるかも!?⑥

      2020/10/09

☆薬による歯ぐきの増殖予防にはお口のお掃除☆

今までにお話してきた、抗てんかん薬のフェニトイン、カルシウム拮抗薬のニフェジピンのほかにも免疫抑制剤のシクロスポリンAも副作用としてによる歯肉増殖を起こすことがあります。

これらの薬の副作用による歯肉増殖の発症メカニズムはいまだに明確にされていませんが、薬剤による歯ぐき内の線維芽細胞の増殖や、線維芽細胞から産生される活発なコラーゲン産生能などが原因と考えられています。

 

薬剤性の歯肉増殖は、口腔内不良による歯肉の炎症が関与していることから、プラークコントロールが極めて重要となります。

お口のお掃除のあとに、歯ぐきの増殖が著しく改善されたケースも多いようです。

 

一方、投薬の中止や変更が先決で、中止後1~3か月で歯ぐきの増殖は消退し、その後著明に改善したという報告もあります。

いずれにしても、口腔内を清潔に保ち、定期的なお掃除もより症状を早期で発見することが大切です☆

 

 

 - お口の健康を守ろう, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

被せ物のはなし2

被せ物の治療は、ムシ歯ができたりした時に、見た目に影響が出るためもとの歯の見た目 …

no image
フッ素ってなぁに?⑥

~フッ素の入った歯磨き粉の使用法~ 厚生労働省の研究班が提唱するフッ素の入った歯 …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑤

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥

歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …

噛むことの大切さ。

自分の歯でご飯を食べる、おいしいご飯が食べられることは、生きる力につながっていま …

no image
口臭 ④

舌ブラシというものをご存知ですか? 舌苔も口臭の原因になりますので 舌を磨くこと …

むし歯 ②

口の中に常にいる ミュータンス菌 この菌によってむし歯はつくられます! 砂糖など …

ハブラシの選び方,磨き方8

今までハブラシの種類は2種類あるとお話ししてきました。 実際には他の毛先の種類も …

no image
0歳からの歯と口の育ち③

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

デンタルガムについて①

ご飯を食べた後のお口の中は酸性になり、歯からはカルシウムが溶け出します。 だ液は …