お口に合わせて選ぶ歯ブラシ③
2020/09/30
今回はルシェロ歯ブラシの歯周病予防用についてです☆
歯周病予防用は、”P-20M”が主流です。
Pが歯周病予防の表記、20が歯ブラシのサイズ(10もあります)、Mが歯ブラシの毛の柔らかさです(Sもあります)。
歯周病予防が気になる方、歯ぐきに腫れのある方におススメです。
特に20代の歯ぐきに腫れのある方や30代以降の方により使っていただきたい歯ブラシです
歯ブラシのサイズや毛の柔らかさに悩まれたらまずはMを使ってみてください。
使ってみて固い感じや歯茎に痛みを感じたらSにしてください!
自分にとってより使いやすく、より良い歯ブラシをみつけましょう
関連記事
-
-
義歯安定剤⑩
★デンチャーを安定させるための4つの要素★ 3までは、歯科医がコントロールできま …
-
-
ハミガキの話6
歯ブラシ以外の清掃道具 歯間ブラシ サイズがいろいろあるのを ご存知ですか?? …
-
-
親知らずを抜く前に10
親知らずを抜く前に、教えていただきたいことがいくつかありますので、お話ししていき …
-
-
妊娠中に歯科検診を受けよう☆まとめ
お口の中のトラブルは、妊娠中に発生しやすくなります。口腔内を清潔に保つためにも、 …
-
-
口臭 ④
舌ブラシというものをご存知ですか? 舌苔も口臭の原因になりますので 舌を磨くこと …
-
-
タバコと歯周病4
健康リスクを高めてしまうタバコですが、1日でも早く止めれば体の負担も軽減します。 …
-
-
義歯安定剤⑫
★歯科医がコントロール不可能な場合 粘着型の義歯安定剤は、患者さんがご自身で、唾 …
-
-
入れ歯の洗浄・除菌
10月8日は入れ歯の日でしたが 入れ歯をお使いのみなさん 入れ歯の洗浄はきちんと …
-
-
プリニアスマイル⑧
★歯みがき手順 ブラシを軽く歯面にあてて、奥歯から前歯にゆっくり引くように動かし …
-
-
唾液 ③
ところで唾液はなにから作られるか ご存じですか( ‘ω’ …
- PREV
- お口に合わせて選ぶ歯ブラシ②
- NEXT
- お口に合わせて選ぶ歯ブラシ④
