そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?③
2020/10/03
顎の骨の壊死を引き起こすかも!? ”ビスフォスフォネート製剤”
骨を増やして骨折の予防、骨粗鬆症の予防、ステロイド治療などを受けている方に使うお薬です。
長期間服用していると、以下への連携が取れないまま治療を進めると顎の骨の壊死のリスクがあります。
☆簡単に説明すると…
顎の骨の壊死を引き起こすメカニズムは未だに不明な点も多いですが今は以下のように考えられています。
ビスフォスフォネート製剤は古い骨を吸収する細胞の働きを低下させ、骨が吸収されるのを抑制します。
骨にはたらきかける薬なので、飲むと約85%の成分が緻密骨(顎の骨のほとんどがこれで出来ている)という骨に集まっていきます。
服用されたビスフォスフォネート製剤が古い骨を吸収する破骨細胞に特異的に取り込まれることで、連動して起こる新しい骨を作る骨芽細胞のはたらきが抑制されるこのリモデリングが妨げられることになります。
そうなると顎の骨がスカスカになり、刺激を受けると骨折しやすくなってしまうという事です。
歯石を取ったりなどの普段の歯科治療では問題ありませんが、歯を抜いたりインプラントの手術などの外科処置では注意が必要です。
☆お口の中の細菌が感染して治りにくくあることも…
お口の中には常にたくさんの細菌がいます。歯を抜いたりインプラントの手術などの外科処置でできた傷に感染すると、傷が治らなくなり、顎の骨の壊死が起きやすくなります。
そのため、日頃からのケアをしっかりして歯の健康を保つことが重要です
関連記事
-
歯磨き粉 番外編
今回ご紹介するのはCheck Up standard です これは …
-
口腔乾燥症 2
唾液の成分は、様々な状況により変化するものです。 人種、遺伝的要因、妊娠、疾患の …
-
くさび状欠損
だんだん暑くなってきましたね 冷たいものが美味しい季節になりました♪ ただしみる …
-
ブラキシズムとは?②
定期的なメンテナンスをしていて、お口の中がキレイな状態でも、ブラキシズムに対する …
-
歯のはたらき🌼
《歯のはたらき》 人が生きていくためには食物を食べなければならず、歯はそのために …
-
フッ素ってなぁに?④
~フッ素の入った歯磨き粉でセルフケアを!~ 歯磨き粉に含まれる成分や濃度の違い、 …
-
歯ブラシ ③
歯周病が気になる方は 歯ぐきが弱っている可能性があります! 虫歯予防に使用する歯 …
-
キシリトールについて②
今回は、キシリトールだけが持つ効果についてお話していきます! 虫歯菌が、キシリト …
-
”歯間ブラシ”が必要な理由②
☆歯間ブラシを使ってみましょう☆ 自分に合ったサイズの歯間ブラシが見つかったら、 …
-
矯正治療ってなぜするの
歯並びを整えることで、虫歯や歯槽膿漏を予防し、さらに噛み合わせを整えることで正常 …
- PREV
- そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?②
- NEXT
- その薬、歯科治療に影響があるかも!?④