そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?③
2020/10/03
顎の骨の壊死を引き起こすかも!? ”ビスフォスフォネート製剤”
骨を増やして骨折の予防、骨粗鬆症の予防、ステロイド治療などを受けている方に使うお薬です。
長期間服用していると、以下への連携が取れないまま治療を進めると顎の骨の壊死のリスクがあります。
☆簡単に説明すると…
顎の骨の壊死を引き起こすメカニズムは未だに不明な点も多いですが今は以下のように考えられています。
ビスフォスフォネート製剤は古い骨を吸収する細胞の働きを低下させ、骨が吸収されるのを抑制します。
骨にはたらきかける薬なので、飲むと約85%の成分が緻密骨(顎の骨のほとんどがこれで出来ている)という骨に集まっていきます。
服用されたビスフォスフォネート製剤が古い骨を吸収する破骨細胞に特異的に取り込まれることで、連動して起こる新しい骨を作る骨芽細胞のはたらきが抑制されるこのリモデリングが妨げられることになります。
そうなると顎の骨がスカスカになり、刺激を受けると骨折しやすくなってしまうという事です。
歯石を取ったりなどの普段の歯科治療では問題ありませんが、歯を抜いたりインプラントの手術などの外科処置では注意が必要です。
☆お口の中の細菌が感染して治りにくくあることも…
お口の中には常にたくさんの細菌がいます。歯を抜いたりインプラントの手術などの外科処置でできた傷に感染すると、傷が治らなくなり、顎の骨の壊死が起きやすくなります。
そのため、日頃からのケアをしっかりして歯の健康を保つことが重要です
関連記事
-
みにくいアヒルの子の時代🌼
★みにくいアヒルの子の時代 「子どもの前歯が永久歯に生え変わったら、隙間が開いて …
-
ホワイトニング①
みなさん”ホワイトニング”をご存じでしょうか? ホワイトニングとは …
-
ハブラシの選び方,磨き方6
みなさんは歯磨きにどれぐらい時間をかけていますか? 3分長めにしっかり磨いている …
-
知覚過敏 4
また、歯ぎしりが癖になっている人は、毎日毎日することでだんだん歯がすり減って …
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑦
ルシェロ歯ブラシはネックがカーブしていて奥歯まで入れやすく、毛束の先が尖っている …
-
舌ブラシ、舌磨き③
前回まで、舌苔、舌の上に付いている汚れ、について説明しました。 今回は、舌磨きの …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ④
今回は”ハンドルタイプのフロス”のご紹介です☆ 当院で取り扱ってい …
-
デンタルガムについて②
しんデンタルクリニックには、ポスカFというデンタルガムが置いてあります。 こちら …
-
フッ素 ①
今回はフッ素について お話します! フッ素には歯垢の細菌の活動を抑えること 溶け …
-
歯周病 ②
歯周病の原因は歯垢や歯石と呼ばれる 口の中の細菌の塊です 歯が十分に磨けていない …
- PREV
- そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?②
- NEXT
- その薬、歯科治療に影響があるかも!?④