オーラルフレイル①
2021/07/30
最近、お口の乾燥が気になったり、滑舌が悪くなったり、むせやすくなったりなど、お口の動きが昔と比べて鈍くなったなぁ、と思ったことはありますか?
もしかすると、オーラルフレイルの始まりかもしれません。
オーラルの意味はお口、ではフレイルとは何でしょうか?
歳を重ねるとともに、身体、心、社会性の衰えによって弱った状態のことを、フレイルと呼びます。
健康と介護が必要な状態の中間といえる状態でもあります。
早く気付き、生活習慣を改善したり、問題に対して適切な対応をすれば、健康な状態に回復する、ということが大きな特徴です。
誰もが迎える自然な衰えである老化とは違い、フレイルは身体的、社会的、心理的な問題が合わさっておきる衰えといえます。
これからは、このオーラルフレイルについてお話ししていこうと思います。
関連記事
-
-
歯の根っこのムシ歯③
研究によると、初期の根っこのむし歯には、フッ素がはいっているハミガキ剤や洗口剤を …
-
-
舌ブラシ、舌磨き①
みなさんは、鏡で自分の舌(ベロ)をみてみたことはありますか? 普段生活している中 …
-
-
マスク滅菌承ります☆
当院では高圧滅菌器を使用して、 マスクの滅菌を承ることになりました!   …
-
-
キシリトールについて④
今回も、キシリトールの効果についてお話ししていきます! キシリトールについて① …
-
-
唾液が減るとなぜ悪い?②
口腔乾燥の原因のひとつとして、唾液分泌量の低下が考えられます。 ご自身の唾液分泌 …
-
-
お家で簡単”プロ”磨き④
☆ブラシを変えてしっかり歯磨き☆ プリニアは三種類の歯ブラシがあります! 自分に …
-
-
入れ歯がはいったら④
★入れ歯のケア、これホント!?★ 入れ歯は体の大切な一部です。 だからこそ知って …
-
-
お家で簡単”プロ”磨き⑤
☆歯磨きの手順☆ ブラシを軽く表面に当て、奥歯から前歯にゆっくり引くように動かし …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑦
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
-
被せ物のはなし7
歯ブラシで歯ぐきの境目を磨く他にも、歯ブラシの当たらない歯と歯の間もお掃除をする …
- PREV
- デンタルガムについて②
- NEXT
- オーラルフレイル②