しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

オーラルフレイル①

      2021/07/30

最近、お口の乾燥が気になったり、滑舌が悪くなったり、むせやすくなったりなど、お口の動きが昔と比べて鈍くなったなぁ、と思ったことはありますか?

もしかすると、オーラルフレイルの始まりかもしれません。

オーラルの意味はお口、ではフレイルとは何でしょうか?

歳を重ねるとともに、身体、心、社会性の衰えによって弱った状態のことを、フレイルと呼びます。

健康と介護が必要な状態の中間といえる状態でもあります。

早く気付き、生活習慣を改善したり、問題に対して適切な対応をすれば、健康な状態に回復する、ということが大きな特徴です。

誰もが迎える自然な衰えである老化とは違い、フレイルは身体的、社会的、心理的な問題が合わさっておきる衰えといえます。

これからは、このオーラルフレイルについてお話ししていこうと思います。

 - お口の健康を守ろう , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

舌ブラシ、舌磨き①

みなさんは、鏡で自分の舌(ベロ)をみてみたことはありますか? 普段生活している中 …

舌ブラシ、舌磨き④

まず磨く前に、お口の中、ブラシを潤す必要があるので、軽くお水でゆすぎ、ブラシには …

no image
定期的なクリーニングについて③

前回は、定期的なクリーニングをおすすめする理由の一つとして『虫歯の早期発見』とお …

口臭について

口臭が気になる方はいませんか?今回は口臭のお話をしていきたいと思います。 お口の …

ハブラシの選び方,磨き方2

このブログで何度かお話ししているハブラシの種類、皆さんはどちらを使っていますか? …

ハブラシの選び方,磨き方7

では、どうすれば時間がない中でお口をキレイにできるのでしょうか? その解決策とは …

no image
その薬、歯科治療に影響があるかも!?④

歯ぐきの増殖を招く!? ”抗てんかん薬”   脳の興奮を抑えて、てんか …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥

歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …

no image
フッ素ってなぁに?⑤

~歯磨き粉の成分と濃度の違いを知ろう!~ 今回は、歯磨き粉のフッ素濃度について考 …

歯周病について

歯周病は、生活習慣と大きく関係しているので、生活習慣病の1つとして考えられていま …