「 歯とお口の基礎知識 」 一覧
-  
              
- 
      歯ブラシで、歯周病ケア⑤2020/06/15 お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム 歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで … 
-  
              
- 
      歯ブラシで、歯周病ケア④2020/06/13 お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム 正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆   … 
-  
              
- 
      歯ブラシで、歯周病ケア③2020/06/12 お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム 正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆ & … 
-  
              
- 
      歯ブラシで、歯周病ケア②2020/06/10 お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム 1本の歯ブラシで、歯の表面全体の汚れである”プラーク”を落とすことはできます! … 
-  
              
- 
      歯ブラシで、歯周病ケア①2020/06/08 お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム 皆さん、歯磨きのやり方はどなたから習いましたか? ほとんどが保護者の方から小さい … 
-  
              
- 
      ホワイトニング①みなさん”ホワイトニング”をご存じでしょうか? ホワイトニングとは … 
-  
              
- 
      被せものの種類③今回は奥歯の被せものについてです! 奥歯の被せものには小さなむし歯 … 
-  
              
- 
      被せものの種類②前歯に入れられる被せものは 1.プラスチック前装冠(保険) 2.メタルボンド(自 … 
-  
              
- 
      被せものの種類①前回までに【むし歯の治療①~⑥】で むし歯の状態別の治療の方法をお話していきまし … 
-  
              
- 
      入れ歯のお手入れ③2020/05/13 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム 今回ご紹介するのはけ浸け置き用洗浄剤の”キラリ”です! 部分入れ歯、総入れ歯どち … 
