「治療が終わってから」が、スタートです
治療を中断していませんか?
削ったままの歯、薬を入れたままの歯はたいへん危険です。
仮の冠の隙間から細菌が入り込んだり、
かぶせる予定で削った歯を放置していたことで、
周囲の歯が隙間に向かって寄ってきて、
ひどい時には抜歯しなければなりません。
また、治療が完了しても、お手入れの状況によって虫歯や歯周病が再発することもあ
ります。
これは治療の精度よりもその後の継続的なケアによって決まります。
例えば一般的なクラウンの耐久年数は7.1年ですが、
その間はまったく虫歯のリスクがないと言う訳ではありません。
処置した歯はプラークがたまりやすいので、
お手入れの仕方によって治療のやり直しになるケースも数多くあります。
治療のやり直しになる原因の3割が虫歯の再発です。
つまり定期健診で早期発見と、口内清掃によって再治療にブレーキをかけるのです。
関連記事
-
-
つけ麺
医院の近くの つけ麺屋さんに行ってきました 定期検診で来院している患者さんが 必 …
-
-
紅葉の季節
今日は休診日 地元石川から 両親とおばぁちゃんと 愛犬アンナが遊びにきてくれたの …
-
-
薬による歯周病治療終了後に注意すべきこと
歯周病は細菌による感染症なので、再感染に気をつけましょう。 特に性感染に気をつけ …
-
-
歯の病気予防とケアは専門家と二人三脚で
虫歯や歯周病を予防するには、きちんと歯磨きすることが肝心です。 自分では磨いてい …
-
-
弁天祭り
6月9日10日は 浄心の弁天祭りです☆ 仕事終わりに 今年も行ってきました(о´ …
-
-
入れ歯の洗浄・除菌4
入れ歯洗浄剤のお話 先日 院内セミナーで勉強しましたが 入れ歯洗浄剤で 入れ歯の …
-
-
☆夏支度☆
田中愛子です 今日はお休みだったので、栄に行きました もぅすぐ海、プールの時期な …
-
-
ごあいさつ
いつもありがとうございます 怪我の療養の為 しばらくお休みを頂いています リハビ …
-
-
0才からの予防歯科⑭
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆子どもに教えましょう みが …
-
-
早産・低体重児出産
歯周病と早期・低体重児出産との関わりが注目されるようになりました。 妊婦が歯周病 …
- PREV
- すみずみまで磨くには?
- NEXT
- 骨粗しょう症研修会
Comment
ちゃりファミリーも歯の治療が途中の人が・・・。年内には完了したいと思います!
あと歯石除去も。
院長よろしくお願いします。
僕もコレが原因で抜歯しました(涙
昔、経験ありますね
そろそろ予防歯科にお邪魔しようと思ってます。
本日はお疲れ様でした。
また、いつでもご連絡ください
今日も1日お互い頑張ろう!!