子供の虫歯は減少傾向にあるけれど・・・
厚生労働省が行ってる歯科疾患実態調査によれば、
子供の虫歯は減少傾向にあります。
これは、学校歯科保健指導の充実や、日頃の歯磨き習慣、
そして歯科医院での定期健診が定着してきたからだと思われます。
とはいえ、虫歯にかかっている子供の数は、
欧米の子供たちより多いのが現実です。
まだまだ油断はできませんね。
関連記事
-
-
6歳~のケア
乳歯と永久歯が混在しているので 【混合歯列期】といいます 7歳~8歳になると永久 …
-
-
サプライズ
日曜日に代診で来てくれている 葛島先生が 12月誕生日という事で デザートのお皿 …
-
-
瞬足☆
今、小学生を中心に 絶大な人気を誇るスニーカー 瞬足【しゅんそく】を ご存知です …
-
-
四日市C.C
木曜日は休診なので、ゴルフにいってきました。 いつもお世話になっている技工所の社 …
-
-
新年会5
2月に 衛生士の杉浦さんの 誕生日があるので こっそり サプライズを準備していた …
-
-
花見・2
先日、山崎川に花見にいったんですが、まだ早く、あまり咲いてなかったので、 昨日は …
-
-
ボディソープ
医院新聞のスタッフコラム 今月はテーマが 【最近一番笑った事】でした スタッフの …
-
-
8020運動
8020運動をご存知でしょうか? 8020で、「ハチ・マル・ニイ・マル」と読みま …
-
-
研修会終了
4月10日、長かった研修会が終了しました。 昨年から9ヶ月間、最初はなかなか理解 …
-
-
歯の神経って?
歯の中心には、神経と血管が入ってます。 よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしま …
- PREV
- 虫歯リスク。リスクのクスリさしすせそ
- NEXT
- 虫歯を作る3つの条件

Comment
昨日は何処へお出掛けしたんですか?
よっしーです。
今日もぽちぽち・・・