しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病治療には納豆菌?!

   

「納豆菌が歯周病に効果あり」という興味深いニュースをみつけました。

栃木県内で開業する歯科医師7名の研究チームが、

納豆菌を使って治療を実施。

40~60代の患者54人を納豆菌と治療用うがい薬のグループに分け、

それぞれ1ヶ月間うがいで使ってもらって効果を比較したところ、

納豆菌グループは歯周病菌が検出感度以下まで減少。

治療用うがい薬の3倍だったという。

今回着目された「抗菌効果」だが、江戸時代の食物百科事典には

「食をすすめ毒を解す」と記され、古くからよくしられた効果らしい。

抗生物質のない頃はチフス予防にも使われ、近年では病原菌O-157の

抑制効果も明らかになっている。

今回の発見で、納豆菌入り歯磨き粉、納豆菌うがい薬なんて商品がでてくるかも・・

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

フルタイム

岡本先生につづき 4月から 土曜日の午後に来てくれていた 宮田先生が 午前中も来 …

新婚さん

昨日は休診日。 先月結婚したばかりの友人Y君の新婚生活をのぞきに行きました。 Y …

GW明け

長いお休みも終わり また診療が始まりました GW中に誕生日をむかえ 携帯も新しく …

歯ぎしりのお話③

歯ぎしりにはいくつかタイプがあります ①グラインディングタイプ 上下の臼歯【奥歯 …

プリザーブドフラワー

当院の入り口に飾ってある花です。 これは、いつもお世話になってるチューリップスで …

シンクロ

今朝の私達 合わせたかのように 服がかぶりまくりで 見事なシンクロ具合(笑) 息 …

患者さんから

ニューヨークヤンキースのグローブの 余った皮で作った キーホルダーをいただきまし …

噛むことで脳の血流が増加

よく噛んで食べると、脳の血流が増加することが分かっています。 特に、脳の神経の中 …

成人の日

おはようございます 今日は成人の日 新成人の皆さん おめでとうございます よい1 …

地震

先日 夜中に地震がありましたね みなさん大丈夫でしたか?? 地震雲を見た と言っ …