Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病治療には納豆菌?!

   

「納豆菌が歯周病に効果あり」という興味深いニュースをみつけました。

栃木県内で開業する歯科医師7名の研究チームが、

納豆菌を使って治療を実施。

40~60代の患者54人を納豆菌と治療用うがい薬のグループに分け、

それぞれ1ヶ月間うがいで使ってもらって効果を比較したところ、

納豆菌グループは歯周病菌が検出感度以下まで減少。

治療用うがい薬の3倍だったという。

今回着目された「抗菌効果」だが、江戸時代の食物百科事典には

「食をすすめ毒を解す」と記され、古くからよくしられた効果らしい。

抗生物質のない頃はチフス予防にも使われ、近年では病原菌O-157の

抑制効果も明らかになっている。

今回の発見で、納豆菌入り歯磨き粉、納豆菌うがい薬なんて商品がでてくるかも・・

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

李昇

水曜日、後輩のカップルと食事にいきました。 東区に新しくできた「李昇」という焼肉 …

ドアラのサインボール

昨日、またナゴヤドーム行ってきました。 阪神戦だったんですが、やっぱり阪神強いで …

虫歯予防は歯磨き・食べ物・食べ方から

●歯磨き   正しいブラッシングを習慣づけることで、   プラーク(歯垢)をその …

Q入れ歯があたって痛い

前回に続いて入れ歯のお話です 入れ歯を作ったとしても 痛みが出たり、調整しなけれ …

おはようございます

4月12日 今日は 12時30分から お子さんやお孫さんがいる お父さんお母さん …

ゆうくん

産休中の衛生士さん 杉浦さんが赤ちゃんを連れて 遊びに来てくれました ゆうくんか …

大人になったら気をつけること②

☆歯だけじゃない! 歯周病と全身疾患の怖〜い関係 歯周病は歯を失う1番の原因でも …

お花見遠足犬山城3

お城見学の後は 神社に参拝 おみくじは 大吉 武川さんは中吉 いい事は信じて 悪 …

2013年

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 年末年始は地元の石川 …

実は大変難しい治療なのです

根管治療は細かさでは神経外科よりも高度な技術が要求される難しいものです。 残念な …