Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

定期健診のススメ

   

歯医者さんは、歯が痛くなってから行くところだと思ってませんか?

その考えは間違いです。

歯は1度虫歯になってしまうと元に戻ることはありません。

虫歯にならないようにするためには

毎日のブラッシングなどのセルフケアと、

定期健診によるプロフェッショナルケアが大切です。

定期健診のメリットは、自分では出来ない専門的なケアの他、

ブラッシングの指導、虫歯や歯周病の早期発見、

それによる早期治療で治療を最小限にとどめることなど、

たくさんあります。

虫歯や歯周病を予防し、歯の健康を保つためにも、

3ヶ月に1度、少なくとも年に1~2度は定期健診を受けましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    そろそろ定期健診行かんといかんね。

  2. ボーコンセプト より:

    今度、植田の店さそってよー

マット へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

引越し②

引越し作業の様子です! 新しい診療室に全ての荷物を運んだので 物がほとんどありま …

食品の窒息事故に気をつけよう 2

大人の気管の直径は約2cmですが、小さい子供は1cm未満ですので、 小さく切った …

☆呑みDay☆

仕事帰り、名駅まで呑みに行って来ました 自転車盗まれたので、名駅までのタクシー代 …

オーラルケアの空白時間・2

キシリトールガムは歯に良いと知られていますが、 歯に良い成分は他にもあります。 …

「歯周病」は歯ぐきの病気です

次の項目に思い当たることはありませんか? □歯を磨くと、歯ぐきから血が出る □口 …

Q歯ぐきが腫れた、血や膿が出る

歯ぐきの腫れや 出血・排膿の原因は次の原因が 考えられます ①歯ぐきに炎症が起き …

口臭が気になるのですが・・・

口臭の原因は虫歯、歯周病がほとんどですが、 肺や胃の病気が原因になることもありま …

大学の同級生

ゴルフに行ったメンバーはみんなそれぞれ開業していて、 各地でがんばってるみたいで …

no image
生え変わり時期5

Q、乳歯が抜ける前に裏から永久歯が生えてきた A、乳歯の裏から永久歯が生えてきた …

歯周病相談

「歯を磨いてもべたべたした感じが残ります。」 という質問がありました。 歯周病の …