うがいを習慣に
歯をよく磨いても、歯垢は残っています。
歯垢と歯石が原因で、初期の歯肉炎を含めると、
成人の8割が歯周病にかかり、歯を失う原因の4割以上は歯周病です。
高齢になると、口を動かす筋肉も衰え、食欲を失い、食べる楽しみが
損なわれます。
口の筋肉を鍛える意味でも、ブクブクうがいを習慣づけたいですね。
関連記事
-
-
プラークの成長のしかたは?
プラークはどのように成長していくのでしょうか? 口の中にバラバラに浮いている細菌 …
-
-
お知らせ
9月13日(日)は研修会出席の為、休診とさせていただきます。 なお、12日(土) …
-
-
☆ブラックボード☆
新しく更新しました 今回のブラックボードは、ホワイトニングです 私が作ったパンフ …
-
-
今日は・・・
今日は少し暖かいですね。 このまま春を迎えるとは思えませんが、 このくらいの寒さ …
-
-
虫歯リスク。リスクのクスリさしすせそ
さ・・お口の中は酸性になり、虫歯になりやすくなります。 食べたらす …
-
-
お花見遠足犬山城3
お城見学の後は 神社に参拝 おみくじは 大吉 武川さんは中吉 いい事は信じて 悪 …
-
-
よく噛むことが認知症を防ぐ
記憶の形成にかかわる脳の神経の一部である海馬は、 誰でも加齢とともに萎縮します。 …
-
-
骨粗しょう症研修会
昨日、愛知県歯科医師会の研修にいってきました。 近年、社会的にも問題となっている …
-
-
歯周病セルフチェック
□ 口の中がネバネバする □ ちょっとしたことで歯ぐきから出血する □ 歯ぐきが …
-
-
祝・ナゴヤドーム初勝利
昨日は休診日で、ナゴヤドームにいってきました。 CS第3戦。負ければ今シーズンが …
- PREV
- インプラントってなんだろう?
- NEXT
- 1日遅れの母の日

Comment
ぽち
3連敗しちゃったねw
今年はAクラスも微妙だな・・・・。
ぽちぽち