小学1年は虫歯の季節?
6歳頃になると新しく生えてくる歯があります。
乳歯の1番奥に生えてきて乳歯と間違えやすいけど実は永久歯。
歯がすべて顔を出すまで時間がかかり、表面がでこぼこしてるので、
食べかすがたまりやすいのです。
また、歯ブラシも届きにくいため、虫歯にもなりやすいので要注意です。
歯ブラシを横からいれるなどして磨いてみましょう。
関連記事
-
-
中京テレビ得する人損する人5
歯磨きの仕方も 特集していました 強く力を入れてゴシゴシは やっぱりいけません …
-
-
インプラントでQOL(生活の質)がアップ
顎の骨に人工歯根を埋め込んで、人工の歯を取り付け、 歯を再生するのがインプラント …
-
-
青山
浅間町の2番出口が しんデンタルクリニックの 最寄り出口です 仕出し屋の八百彦さ …
-
-
志村魂4
昨日、友人と「志村魂4」を観に行きました。 毎年、中日劇場で行われています。 今 …
-
-
3月の診療日
こんにちは(о´∀`о) しんデンタルクリニックより、3月の診療予定をお知らせい …
-
-
口臭 つづき
一般的に心因的な口臭の原因は、ストレスや精神状態の不安定さ といわれていますが、 …
-
-
歯周病のメカニズム①
【虫歯がないから歯ぐきも健康!】と 思っていませんか??? それは大きな誤解です …
-
-
技工所見学
昨日は、休診でしたので、いつもお世話になっている技工所に見学にいきました。 技工 …
-
-
キシリトールについて②
今回は、キシリトールの効果についてお話していきます! キシリトールが虫歯の予防と …
-
-
ハミガキ子
よ坊さんのガールフレンド ハミガキ子さんです とってもきれい好きな女の子 なぜか …
- PREV
- よく噛む食生活を
- NEXT
- 乳歯はママのお腹の中にいるときに作られる

Comment
交流戦・・・。
はっきり言って恐い(爆)