歯の神経って?
歯の中心には、神経と血管が入ってます。
よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしますが、
神経を取るだけでなく、血管も一緒に取ります。
血管も一緒に取ると、歯の内部からの栄養が断ち切られる為、
歯がもろくなってしまいます。水の通っている木の枝と、枯れ枝の違いです。
歯にしなりがなくなるので、根が割れてしまう危険性があります。
できることなら取らないほうがいいでしょうが、大きい虫歯ができてしまうと、
神経を取らないと痛みが取れないので、この処置をしていきます。
虫歯が大きくなる前に、定期健診をかかさないことと、毎日の歯磨きを
しっかりして、虫歯の予防をしていきましょう。
関連記事
-
-
食事はわずか11分?
弥生時代の人の食事の時間は1回あたり約51分だそうです。 それに対して現代人は1 …
-
-
はっちゃん
昨日はチューリップスにお花を取りにいきました。 チューリップスといえばネコちゃん …
-
-
歯周病相談
「25歳の女性です。この歳でも歯周病になりますか?恥ずかしくて なかなか聞けない …
-
-
ロッテのガム
株式会社ロッテから 義歯の方でも安心して噛める 歯にくっつきにくいガムが 5月2 …
-
-
ホワイトニング③
ホームホワイトニングの治療の流れを ご紹介していきますね ①カウンセリング ↓ …
-
-
瞬足☆
今、小学生を中心に 絶大な人気を誇るスニーカー 瞬足【しゅんそく】を ご存知です …
-
-
笑顔の効用
今日はいい歯の日 いい歯でいい笑顔を日本中に!! というコンセプトでフォトコンテ …
-
-
飲み物や食べ物のpHに注目
pH(酸性・アルカリ性を表す単位)の値が低い飲み物や食べ物ほど、 酸性が強く歯が …
-
-
お気に入りのパスタ
昨日は久しぶりに奥さんと子供と3人でランチしました。 以前からお気に入りのパスタ …
-
-
虫歯の治療
毎日の診療のなかで、よく使うコンポジットレジン修復の写真です。 通常、金属のふた …
- PREV
- スケーリング・ルートプレーニングって?
- NEXT
- 親知らずの抜歯
Comment
ぽち
祐司は相変わらず元気だった。
近いうちに治療に行くって言ってたよw
ぽち
ぽち
負けとるな・・・_| ̄|○ガクッ
マツダスタジアムに一度行ってみたい!!
今日も勝ったね!
今年初の5連勝♪
更新止まってるね・・・。
ぽち