講演会
昨日は休診で、中区役所ホールで開催された講演会に行ってきました。
「口腔機能向上と栄養改善、肺炎予防」というないようです。
超高齢社会のなか、介護生活をおくってるお年寄りの、お口の機能を
リハビリや治療によって改善し、噛むことのすばらしさや、食事の
楽しさをもう一度取り戻して、明るい生活に変えていくということでした。
よく噛むことは長寿のひけつですね。
入れ歯を入れて、物が噛めるということはすばらしいと、改めて
感じました。なかなか介護施設に行く機会がないのですが、少しづつ
勉強して、取り入れていきたいとおもいます。
非常にすばらしい講演会でした。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
歯周病予防
お久しぶりの更新です 今回は【歯周病】について お話ししていきたいと思います ほ …
-
-
人間ドック
月曜日、35歳にして初めて人間ドックに行ってきました。 そろそろ体の事にも気を使 …
-
-
new face
火曜日に 代診で来てくれる事になりました 岡本先生です 左端にわたしが こそっと …
-
-
0才からの予防歯科⑫
○3〜5才(乳歯が生えそろったら) ★親子でやりましょう 仕上げみがきのポイント …
-
-
☆夏支度☆
田中愛子です 今日はお休みだったので、栄に行きました もぅすぐ海、プールの時期な …
-
-
お土産
衛生士の杉浦さんが 家族でなばなの里に 行って来たそうです ウィンターイルミネー …
-
-
つけ麺
医院の近くの つけ麺屋さんに行ってきました 定期検診で来院している患者さんが 必 …
-
-
サプライズ2
先日 サプライズで 欲しかったスニーカーを プレゼントしていただきましたが また …
-
-
歯周内科学とは
歯科における2大疾患といえば「虫歯」と「歯周病」。 これは現在の歯科医療において …
-
-
歯と口の健康週間
6月4日から 歯と口の健康週間が始まります 歯垢(プラーク)除去や 歯みがき習慣 …
- PREV
- セミナー参加してきました
- NEXT
- 院内ミーティング
Comment
今日・・・
どうする???
一人ぼっちか
ぽち
風邪ひいいてしもうた・・・
ぽち