しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

口臭予防②

   

舌苔【ぜったい】という
舌にはえるコケも
口臭の原因と言われていますダッシュ(走り出すさま)
唾液が少なくなると
お口の中が乾燥して
舌に白いコケがはえるそうですがく〜(落胆した顔)
歯磨きとセットで舌磨きをプラスすると
口臭予防になりますよわーい(嬉しい顔)るんるん
歯ブラシで舌をゴシゴシすると
舌を傷つけてしまうので
舌専用ブラシで磨く事をおすすめしますぴかぴか(新しい)


他には
舌磨き用のタブレットもあるので
美味しく手軽に舌ケアできますよ手(チョキ)

次回は
口呼吸についてお話しますねキスマーク
敦賀吉美目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

その2

  話す 前歯が1本なかったら「さしすせそ」を正しく発音するのが 難しくなります …

大人の歯 治した虫歯 また虫歯

大人の歯には、二次う蝕があります。 また年齢を重ねると歯根部が露出して根面う蝕で …

Q歯ぐきが腫れた、血や膿が出る

歯ぐきの腫れや 出血・排膿の原因は次の原因が 考えられます ①歯ぐきに炎症が起き …

☆女磨きグッズ☆

歯科衛生士の田中愛子です 今日は私のお気に入りグッズを紹介します まずはコレ↓↓ …

歯は体のバランス感覚にも大切

歯がなくなると、体のバランス感覚の低下を招くといわれてます。 まだ因果関係は明ら …

歯周病で歯がなくなるって本当ですか?

こんな質問がありました。 これは本当です。毎日の診療のなかで、歯を抜くことは珍し …

インプラントでQOL(生活の質)がアップ

顎の骨に人工歯根を埋め込んで、人工の歯を取り付け、 歯を再生するのがインプラント …

食事はわずか11分?

弥生時代の人の食事の時間は1回あたり約51分だそうです。 それに対して現代人は1 …

ネタ不足

最近ブログネタが底をつきてきました。 今日は初のお休みをいただきます。 明日は何 …

歯ブラシの選び方と注意点

歯ブラシのタイプ 自分の下前歯3本、もしくは上前歯2本分ほどの小型で毛先がストレ …