Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

6歳~のケア

   

乳歯と永久歯が混在しているので
【混合歯列期】といいますひらめき
7歳~8歳になると永久歯の前歯と
第一大臼歯が完全に生えてきます手(グー)
10歳ごろになると乳歯が永久歯に生え変わり、12歳~13歳までに生え変わりが終了しますキスマーク
14歳~15歳で永久歯列が完成しますぴかぴか(新しい)
勉強や習い事、クラブ活動などで忙しくなりがちになり、お子さんの食生活の規律性が一時乱れる事がありますレストラン
同時に歯磨き習慣も乱れがちになるので
できるだけ規則正しい生活を送れるようにアドバイスしてあげてくださいわーい(嬉しい顔)
生え始めの永久歯は虫歯になりやすいので
特に注意してくださいねどんっ(衝撃)
虫歯だけでなく、歯肉炎もおこりやすい時期なので、歯科での定期検診やフッ素塗布
歯磨き指導を受ける事をおすすめします病院


フッ素入りの歯磨き剤やご自宅用の
フッ素ジェルの使用も虫歯予防に
効果的ですよわーい(嬉しい顔)
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

きんちゃく袋

裁縫がご趣味の患者さんから 先生とスタッフみんなに 手作りのきんちゃく袋を プレ …

現代人に増えているドライマウスにご注意!

唾液が少なくなり、お口が渇いてしまう病気がドライマウス(口腔乾燥症)。 糖尿病や …

歯ブラシを確認してみましょう

歯ブラシはどうなってますか? 背の部分から見て、ブラシの毛先がピョンピョンとはみ …

ドアラのサインボール

昨日、またナゴヤドーム行ってきました。 阪神戦だったんですが、やっぱり阪神強いで …

Q口臭が気になる

以前このblogでもご紹介したことがありますが、口臭が気になられている患者さんも …

セミナー

今日はむし歯予防のセミナーの 講師をさせていただきました むし歯予防のお話や フ …

歯周病予防デー

何度かお話していますが 4月4日は歯周病予防デーです 治療に来られた患者さんが …

消費税8%

おはようございます 今日から4月ですね 暖かくなって 桜もきれいに咲いています …

仕事の後に

医院の近くの ラーメン屋さんに 岡本先生と衛生士の武川 さんと 3人で行きました …

アドバンス1回目

5月29日(日)、いままでのセミナーのベーシックコースが終了したので、 アドバン …