6歳~のケア
乳歯と永久歯が混在しているので
【混合歯列期】といいます
7歳~8歳になると永久歯の前歯と
第一大臼歯が完全に生えてきます
10歳ごろになると乳歯が永久歯に生え変わり、12歳~13歳までに生え変わりが終了します
14歳~15歳で永久歯列が完成します
勉強や習い事、クラブ活動などで忙しくなりがちになり、お子さんの食生活の規律性が一時乱れる事があります
同時に歯磨き習慣も乱れがちになるので
できるだけ規則正しい生活を送れるようにアドバイスしてあげてください
生え始めの永久歯は虫歯になりやすいので
特に注意してくださいね
虫歯だけでなく、歯肉炎もおこりやすい時期なので、歯科での定期検診やフッ素塗布
歯磨き指導を受ける事をおすすめします
フッ素入りの歯磨き剤やご自宅用の
フッ素ジェルの使用も虫歯予防に
効果的ですよ
関連記事
-
-
ドアラのサインボール
昨日、またナゴヤドーム行ってきました。 阪神戦だったんですが、やっぱり阪神強いで …
-
-
年越しそば 大掃除
今日は今年最後の診療でした 午前中までで終了後 院長がちょっと早めの年越しそばを …
-
-
復帰おめでとう会
怪我のため 長いお休みをいただいてましたが おかげさまで GW明けの5月7日に …
-
-
雑誌PRESIDENTより
雑誌PRESIDENTが55歳から74歳の 男女1000人を対象に 【人生で後悔 …
-
-
根の病気と治療2
根の洗浄と消毒とお薬の交換を 繰り返して、 根の中がキレイな状態になると 神経の …
-
-
ご挨拶
無事に 2013年度の診療が 終了しました 今年1年お世話になりました ありがと …
-
-
期日前投票
今月、26日は名古屋市長選挙。 あいにく仕事で行けそうにないので、昨日、期日前投 …
-
-
目標は80歳で20本の歯!
親知らずを除き28本ある永久歯のうち、 20本以上の歯があればほとんどの食べ物を …
-
-
☆美少女3姉妹☆
歯科衛生士の田中愛子です 昨日は美少女3姉妹が来院してくれ …
-
-
歯科検診
体の健康診断を受けるように お口の中も定期的に プロのチェックを受けましょう 定 …