Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

口臭 ⑤

      2015/12/20

病的口臭としての主な原因は
歯周病と大きなむし歯といわれています

歯周病治療で口臭予防

歯周病の原因菌の多くが
歯周ポケットに潜んで
唾液、血液あるいは
食べカスに含まれるタンパク質などを分解して
口臭を発生します!

歯周病は以前もお話しましたが
ほとんど痛みもなく進行します…
何の自覚もないのに
口臭を指摘されるようになったら
歯周病の検査を受けてみましょう!

虫歯治療で口臭予防

むし歯が進行して歯に穴が開いてしまうと
食べカスは詰まりやすくなり
歯磨きをしても汚れが残るため
口腔内の細菌が発酵して口臭の元になります…

洗口剤などを使って
臭いが消えたように感じても
原因であるむし歯を治療しなければ
口臭は消えません
心当たりがある方は
まず歯医者へ!

親知らずの抜歯で口臭予防

親知らずの周りは汚れが溜まりやすく
口臭の原因になりやすい場所です
横や斜めに生えている方は
特に注意が必要です!

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知覚過敏

最近寒くなってきましたね。 こんな時期に出てくるお口の中の悩みと言えば 「歯がし …

音波振動歯ブラシ ‐プリニア スマイル‐

今回は歯ブラシの番外編として電動歯ブラシをご紹介します! タイトルの通り当院で販 …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ④

今回は”ハンドルタイプのフロス”のご紹介です☆   当院で取り扱ってい …

歯間ブラシ

今回ご紹介するのは、歯間ブラシです! その名の通り歯と歯の間を お掃除する道具で …

no image
口腔乾燥症 3

口腔乾燥症が発症する原因は 唾液腺疾患によるもの 全身疾患によるもの 薬によるも …

no image
歯並びに関する意識の違い🌷

★歯並びに関する意識の違い★ 米国では肥満であると管理職につけないと言われるほど …

no image
歯間ブラシ

歯間ブラシという言葉は、最近よく耳することがあると思います。 ですが、みなさん歯 …

no image
フッ素ってなぁに?①

お子さんのお口のお掃除の際に3か月に1回、必ず当院はフッ素を塗っています。 小児 …

no image
唾液が減るとなぜ悪い?③

☆唾はお口の中や歯を守る☆  食べかすを洗い流してお口に残るのを防ぐ『洗浄作用』 …

no image
噛み合わせ ②

1.噛み合わせが悪いと プラークが付きやすく 虫歯になりやすい 噛み合わせが悪い …