しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

唾液が減るとなぜ悪い?③

      2020/10/16

☆唾はお口の中や歯を守る☆

 食べかすを洗い流してお口に残るのを防ぐ『洗浄作用』や、お口の中のpHを正常に保って歯が溶けるのを防ぐ『緩衝作用』、唾液に含まれるタンパクで細菌を集める『凝集作用』、細菌をお口の中から排出する作用などむし歯や歯周病から歯を守るはたらきもたくさんあります。

 

 また、唾の中の糖タンパクにより歯の表面に形成される”ペリクル”は歯を保護します。

 さらにペリクルは、お口の粘膜を修復する成分も含んでおり、傷を治す作用もあります

 

☆唾は主に三大唾液腺で作られる☆

 耳下腺(じかせん)… 最も大きい唾液腺。

            唾液の分泌量は2番目の多さ。さらさらした唾を分泌する。

 

 顎下腺(がっかせん)… 2番目に大きい唾液腺。

             唾液の分泌量が最も多く、さらさらな唾とネバネバの唾の2種類を分泌する。

 

 舌下腺(ぜっかせん)… サイズも分泌量も一番少ない。

             サラサラな唾よりも、ネバネバな唾を多く分泌する。

 - お口の健康を守ろう, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ハブラシの選び方,磨き方2

このブログで何度かお話ししているハブラシの種類、皆さんはどちらを使っていますか? …

ブラキシズムとは?④

ブラキシズムの原因は、大きく4つに分けられます。 睡眠障害 ・睡眠時無呼吸症候群 …

no image
キシリトールについて⑤

前回に続き、キシリトールの効果についてお話ししていきます。 キシリトールには、虫 …

no image
口内炎 2

​口内炎の原因としては ・ストレスや疲れ ・ビタミンB2不足 ・火傷 ・歯磨きな …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑩

☆こんな困りごと有りませんか?☆ ・なんでも丸飲みしてしまう ・食べ物をいつまで …

no image
矯正治療ってなぜするの

歯並びを整えることで、虫歯や歯槽膿漏を予防し、さらに噛み合わせを整えることで正常 …

no image
歯磨き粉1

今回からは歯磨き粉についてです!   いまでは、薬局やスーパーだけでな …

no image
ホワイトニング③

今回はホームホワイトニングについてのお話です☆   ”ホーム”→”家” …

被せ物のはなし6

細かいところや歯ぐきのポケットの中は、歯周病用の歯ブラシで磨いていくと良いでしょ …

歯間ブラシの使い方1

毎日歯間ブラシを使っているのに、イマイチ効果が実感できていない方がいらっしゃるか …