歯周病と早産
妊娠した時に、「赤ちゃんに影響を及ぼすので控えてください」といわれる「たばこ・お酒」。
でもそれ以上に、早産のリスクが高まるのが“歯周病”だということ、知っていますか??
妊婦検診などではなかなか伝えられない、歯周病×早産の関係。
妊婦さんだけの問題ではなく、新しい命を迎えるために、家族みんなで口腔ケアに取り組んでほしいなと思います。
関連記事
-
-
歯周病6
【ポイント5 歯並び】 歯周病がかなり進行すると、歯槽骨が吸収され、歯がグラつく …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!5
●口臭の悪化 緊張などによるストレスは、唾液の分泌を少なくしてしまいま …
-
-
フッ化物は口の中に残るの?
「フッ化物配合歯磨剤➕「フッ化物配合ジェル」の組み合わせと、「フッ …
-
-
キシリトール❺
キシリトールのココがすごい! キシリトールは、その悪玉菌を減らすので、善玉菌が優 …
-
-
歯ブラシ⓸
⭐️DENT.EX systema genki ★コ …
-
-
親知らずを抜く前に17
抜歯してほっぺが晴れてしまうと、じんわりと熱をもちます。 冷やすと気持ちがいいで …
-
-
歯ブラシの選び方2
【虫歯用】 太さや長さの異なる毛が複合しているタイプの歯ブラシは、虫歯になり …
-
-
歯の豆知識3
痛みを感じるほど進行したむし歯は 残念ながら 削るしかありません ところが 表面 …
-
-
歯ブラシ選び6
歯ブラシはどれくらいの頻度で交換していますか?「まだブラシが広がってないから、何 …
-
-
歯ブラシ選び2
テレビCMなどでは、新発売の歯ブラシの宣伝文句がひっきりなしに流れています。「歯 …
