電動ハブラシ
2016/09/07
虫歯予防や口臭対策にも欠かせない歯磨き。しかし忙しい毎日、疲れているときは特に「丁寧な歯磨きなんて面倒!」と思うことはありませんか?
そんなときにぜひ活用したいのが“電動歯ブラシ”。しかし値段もピンキリで、どれを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。
電動歯ブラシには大きく分けると3つの種類があります。さっそく比較してみましょう。
関連記事
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ③
今回は指巻きタイプのデンタルフロスの使い方です☆ ☆持ち方☆ ①ま …
-
-
歯石の話3
次に歯石です 歯石 歯石とは歯垢が硬くなったものです。歯みがきでみがき残した歯垢 …
-
-
非歯原性歯痛5
■帯状疱疹が原因と考えられる歯の痛み 帯状疱疹ウイルスが三叉神経に影響すると、夜 …
-
-
ホワイトニング②
前回から引き続き今回もホワイトニングについてのお話です☆ オフィス …
-
-
歯周病2
■簡単にわかる症状のポイント 【ポイント1 歯肉の色】 鏡を見ながら、そっと下唇 …
-
-
親知らずを抜く前に7
前回、親知らずを抜くための手順をお話ししてきました。 ある程度の人でも、準備が整 …
-
-
キシリトール❿
そもそもキシリトールって、なに? キシリトールは天然の甘味料。シラカバやカシなど …
-
-
むし歯の治療④
今回は引き続きむし歯の治療についてのお話です! ③むし歯の中期段階 …
-
-
ハミガキの習慣4
仕上げにみがくときには決して力は入れないでください。お子さまの歯や歯茎はとてもデ …
-
-
ハミガキ4
■道具選び:基本は歯ブラシ、さらに歯間ブラシなどの補助具で磨き残しを減らす 道具 …
