しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

よく噛むこととアンチエイジング2

      2016/06/18

■噛むことは消化の第一歩

消化とは「食物中の栄養素を吸収し得る形にまで細かく分解する過程」のことを言います。この過程には、消化管の運動、消化液の分泌、消化酵素の作用が関係していますヽ(・∀・)ノ

食べ物の消化は、口の中から始まっています。食べ物を口にすると、胃の中へ送りこむために食べ物を小さくしなければいけません。そう、噛む(咀嚼)という動作です。噛むと同時に、口の中では唾液からアミラーゼというデンプン分解酵素が分泌されるため、ご飯やパンなどの炭水化物類の消化を唾液が進めてくれます。

よく噛むと、食べ物が細かく小さくなると同時に、口の中に食べ物が滞留する時間が長くなるため、唾液アミラーゼによる消化が進み、胃の負担を軽くしてくれます。また、唾液の分泌は、細菌の働きを抑えるため虫歯予防や歯周病の予防にもつながります(о´∀`о)

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い4

●歯ぐきのおできが膨らむ よく見る症状ですが、痛みがないので放置されが …

キシリトール⓬

糖尿病の人にも安心! キシリトールは血糖値を上げにくい甘味料です。 だから糖尿病 …

親知らずを抜く前に6

親知らずをいざ抜くとします。 どうやって抜いて、どんなふうに治っていくのでしょう …

no image
歯の健康は体の健康へ☆

 歯は自分で思っているよりも他人に見られています。歯の状態はその人の清潔感を表す …

no image
歯ブラシの正しい使い方2

■歯ブラシの正しい管理方法 水洗いした歯ブラシは、よく水を切り、風通しのよい場所 …

フッ化物製剤の組み合わせ

これからの虫歯予防には、年齢、お口の状況、生活習慣などに合わせたきめ細かな対応が …

no image
歯茎のケア4

3:飲み物・食べ物からの着色 歯の着色と同じように、歯茎の着色も飲み物・食べ物な …

no image
妊婦さんに起こりやすいお口の症状4

妊娠によって唾液の分泌量が減少し、唾液による自浄作用が低下してしまいます。唾液の …

no image
顎関節症4

■ ホットパック蒸しタオルなどで顎の関節周囲を5分程度温める。 ■ ストレッチ …

no image
歯科検診を受ける意味3

定期検診の項目の中で、自分ではどうすることもできないことの一つに噛み合わせの調整 …