Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシを確認してみましょう

   

3886315d.JPG歯ブラシはどうなってますか?

背の部分から見て、ブラシの毛先がピョンピョンとはみだしているようならかえどき

です。

毛先がよれていると、汚れにうまく当たらないばかりか、

歯肉を傷つけてしまいます。

これではせっかく歯を磨いてきれいにしようとしていることが逆効果になってしまい

ます。

歯と歯の間の汚れは歯ブラシだけだは取り切れません。

デンタルフロス(糸ようじ)を使うと歯と歯の間の掃除に有効です。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今すぐ確認してみます!!

  2. 今や東京人 より:

    毎日がんばって更新してるねー。
    見習わなくては・・・。
    と言いつつブログをやるのはやめてマッサージに
    行ってこーっと。

  3. マット より:

    まだ歯ブラシの状態大丈夫だった。
    イマイチデンタルフロスの使い方が・・・。
    苦手です!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

薬による歯周病治療終了後に注意すべきこと

歯周病は細菌による感染症なので、再感染に気をつけましょう。 特に性感染に気をつけ …

ご挨拶

無事に 2013年度の診療が 終了しました 今年1年お世話になりました ありがと …

定期健診のススメ

歯医者さんは、歯が痛くなってから行くところだと思ってませんか? その考えは間違い …

セミナー修了証書

1月13日のセミナーの 修了証書が 届きました セミナー後の記念写真も また い …

新年会6

美味しい料理と サプライズのお祝いで 楽しく過ごしました 先生達は車で 浅田さん …

紅葉の季節

今日は休診日 地元石川から 両親とおばぁちゃんと 愛犬アンナが遊びにきてくれたの …

お口のトラブルQ&A

予防の為に歯医者さんに来ていただく事が 一番理想的ですが 何か症状が出て歯医者さ …

4月4日

4月4日は 語呂合わせで 【歯(4)周(4)病予防デー】なんです 4月4日まであ …

no image
歯が痛くなる前に起きる症状3

■噛むとおかしい それまで噛めたものが噛みにくくなったり、噛んだ時だけ鈍い痛みに …

コミュニケーションにも大切な歯並び

歯並びが悪いと、サ行やタ行、ナ行などが発音しにくくなったり、 英語の発音がしにく …