永久歯が生えそろったら・・・
●ステップ1・姿勢からはじめよう
鏡をみながら磨く習慣をつけます。
顔を動かさずに腕や手を上手に使い、
まっすぐ前をむいて磨くのがコツです。
●ステップ2・前歯を磨こう
前歯はよくみると平らな四角の形ではなく、
丸みを持っていて、裏はシャベルのようにへこんでいます。
歯並びが描かれたイラストなどをみながら歯磨きの仕方を考えるとよいでしょう。
●ステップ3・奥歯を磨こう
奥歯は前歯と違い、ゲンコツのような形をしており、
噛む面にも溝があることがポイントです。
外側だけをゴシゴシ磨いても毛先の届いているのはほんのわずかです。
●ステップ4・第一大臼歯(6歳臼歯)を磨こう
乳歯の奥歯の奥に生えてくる第一大臼歯は、
上下がかみ合うようになるまでの期間に虫歯になりやすいので、
ヒジをはって真横から歯ブラシを入れて小刻みにブラッシングします。
関連記事
-
-
ムッシー
よ坊さんの宿敵 ムッシーです ハミガキ子さんと一緒に 退治します
-
-
GW明け
長いお休みも終わり また診療が始まりました GW中に誕生日をむかえ 携帯も新しく …
-
-
ミーティング
月に1度 ミーティングをしています 今日のミーティングは 先日私が参加した スキ …
-
-
☆久々です☆
今日はめちゃ暑かったです 大阪にいるんですが、26℃くらいあったみたいで、 服の …
-
-
気に留めよう歯ぎしりの怖さ
歯ぎしりは眠ってる間のことなので、なかなか自覚しずらいものです。 歯ぎしりという …
-
-
保険適用の白い歯2
見た目や色だけでなく 金属アレルギーの方にも安心の被せものです(о´∀`о) 今 …
-
-
ブラッシング指導を受けよう
虫歯や歯周病は歯垢中の細菌が原因でおこる病気です。 予防のためには日頃からの正し …
-
-
歓迎会
浅田さんの歓迎会を 診療後に開催しました 場所は吹上にある Osteria Ge …
-
-
勉強会
今日は月に1度の勉強会です。 今年初です。 同級生と後輩で毎月やってます。 日々 …
-
-
歯ぎしりのお話①
歯ぎしりは寝ている間など 自分では無意識な状態なので ご家族から指摘されたり ま …
Comment
いよいよ今日から第2ステージ!!
頑張って応援しよう♪
昨日は何とか勝ったね・・・。
今日も勝って連勝だ!!
今日は、勉強会に参加してきました。

先生に是非ともお伝えしたいと思う内容でした
近々、アポイントの上でお伺いします