成田山満福院
家族3人で本堂での写真です。
ここは同級生が副住職で昔からよく遊びにいきます。
来月の2月3日の節分に「アントニオ猪木さん」が来ます。
節分はかなり大きな行事らしく、毎年いろんなゲストがくるみたいです。
1時と3時に豆まきをするらしいのですが、
毎年すごい人みたいです。
新聞にも毎年載ってます。
前売りのチケットもありますし、当日券もありますのでよければ・・・
関連記事
-
-
9月12日のセミナー
9月12日(日)は休診させていただきセミナーに行ってきました。 今回は大阪の南先 …
-
-
虫歯予防
プラークの成長を防ぐには、今のところ歯磨きとあわせて、 力ずくで除去するしか方法 …
-
-
ホワイトニングセミナー
先日、休診日にセミナーに行ってきました。 今回は「ホワイトニング」のセミナーです …
-
-
笑顔の効用
今日はいい歯の日 いい歯でいい笑顔を日本中に!! というコンセプトでフォトコンテ …
-
-
口腔機能を保ちます
何歳になっても食事をおいしく楽しむためには、 自分の歯をできるだけ残すとともに、 …
-
-
歯周病で歯がなくなるって本当ですか?
こんな質問がありました。 これは本当です。毎日の診療のなかで、歯を抜くことは珍し …
-
-
口臭予防①
口臭予防として 正しいブラッシングはもちろんですが 歯と歯の間の汚れのお掃除をプ …
-
-
サプライズ
私事ですが GW中に誕生日を迎えます 今日宅配便が届きました 届いたのは 私がず …
-
-
酸蝕歯って何?
「歯が解ける」と聞いて、まず頭に浮かぶのは「虫歯」ですね。 虫歯は、虫歯菌がだす …
-
-
乳歯が生えそろい、永久歯が生えてくるまで
3~5歳/自分で磨く練習を まずは歯ブラシを噛まないこと、次に同じ歯の上を何 …
Comment
アントキノ猪木の方が会って見たい。
何しに行ったの?
副住職 元気だった???
おはよ
今日は僕が日記を更新したので、ちゃんとしたコメント宜しく!