食事の時間を決めましょう
食事の仕方も虫歯や歯周病にかかわってきます。
最も良くないのは、だらだらとものを食べ続けることです。
口の中の細菌に栄養を与え続けることになってしまいます。
食事や間食はきちんと時間を決めて摂りましょう。
また、食後3分以内に歯磨きをすることが理想的ですが、
食後の余韻を楽しむことも大事です。
そのまま放置しないように心がけましょう。
関連記事
-  
            
              - 
      
今日は・・・
最近、時間がなく、ブログの更新もさぼってしまってます。 今日も、朝からバタバタと …
 
-  
            
              - 
      
アドバンス1回目
5月29日(日)、いままでのセミナーのベーシックコースが終了したので、 アドバン …
 
-  
            
              - 
      
プリザーブドフラワー
当院の入り口に飾ってある花です。 これは、いつもお世話になってるチューリップスで …
 
-  
            
              - 
      
9月12日のセミナー
9月12日(日)は休診させていただきセミナーに行ってきました。 今回は大阪の南先 …
 
-  
            
              - 
      
痛くない麻酔
先生の麻酔は痛くないで有名ですが、さらに痛くない麻酔用のマシーンを導入しました( …
 
-  
            
              - 
      
マウスガード講習
昨日は、愛知県歯科医師会でマウスガード講習をうけてきました。 チームデンティスト …
 
-  
            
              - 
      
歯と口の健康週間
6月4日から 歯と口の健康週間が始まります 歯垢(プラーク)除去や 歯みがき習慣 …
 
-  
            
              - 
      
Q入れ歯があたって痛い
前回に続いて入れ歯のお話です 入れ歯を作ったとしても 痛みが出たり、調整しなけれ …
 
-  
            
              - 
      
☆休診日☆
今日は、日曜だけど休診日でした 日曜休みなんて珍しいのに、どこか出掛けるわけでも …
 
-  
            
              - 
      
引越し②
引越し作業の様子です! 新しい診療室に全ての荷物を運んだので 物がほとんどありま …
 
- PREV
 - 歯が抜けたら牛乳を準備!?
 - NEXT
 - ウォーキングブリーチ
 

Comment
昨日の中日・・・。
たまにはそんな日もあるさ・・・。