しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

オーラルフレイル①

      2021/07/30

最近、お口の乾燥が気になったり、滑舌が悪くなったり、むせやすくなったりなど、お口の動きが昔と比べて鈍くなったなぁ、と思ったことはありますか?

もしかすると、オーラルフレイルの始まりかもしれません。

オーラルの意味はお口、ではフレイルとは何でしょうか?

歳を重ねるとともに、身体、心、社会性の衰えによって弱った状態のことを、フレイルと呼びます。

健康と介護が必要な状態の中間といえる状態でもあります。

早く気付き、生活習慣を改善したり、問題に対して適切な対応をすれば、健康な状態に回復する、ということが大きな特徴です。

誰もが迎える自然な衰えである老化とは違い、フレイルは身体的、社会的、心理的な問題が合わさっておきる衰えといえます。

これからは、このオーラルフレイルについてお話ししていこうと思います。

 - お口の健康を守ろう , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

お口の健康と認知症の関係1

この10年ほどの間に、「歯やお口の健康状態が悪いと、認知症になりやすい可能性があ …

no image
入れ歯がはいったら②

★口の中にカビがはえるってホント!?★ 入れ歯には細菌や真菌(カビ)など、目に見 …

no image
むし歯の治療③

今回は前回に引き続き今回も虫歯についてのお話です!   ②むし歯の初期 …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑧

☆生活リズムと生活習慣☆ 離乳完了に向けて、睡眠と食事を柱に生活リズムを少しずつ …

no image
ホワイトニング②

前回から引き続き今回もホワイトニングについてのお話です☆   オフィス …

舌ブラシ、舌磨き④

まず磨く前に、お口の中、ブラシを潤す必要があるので、軽くお水でゆすぎ、ブラシには …

ブラキシズムとは?③

①でお話ししたようにブラキシズムは、寝ている時に行われる睡眠時ブラキシズムと、起 …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア②

1本の歯ブラシで、歯の表面全体の汚れである”プラーク”を落とすことはできます! …

no image
キシリトールについて①

前回までと同様に、虫歯予防に関するお話をしていきます! 今回は『キシリトール』に …

no image
定期的なクリーニングについて②

二、三ヶ月ごとのクリーニングをおすすめしている理由の一つとして、『虫歯の早期発見 …