オーラルフレイル①
2021/07/30
最近、お口の乾燥が気になったり、滑舌が悪くなったり、むせやすくなったりなど、お口の動きが昔と比べて鈍くなったなぁ、と思ったことはありますか?
もしかすると、オーラルフレイルの始まりかもしれません。
オーラルの意味はお口、ではフレイルとは何でしょうか?
歳を重ねるとともに、身体、心、社会性の衰えによって弱った状態のことを、フレイルと呼びます。
健康と介護が必要な状態の中間といえる状態でもあります。
早く気付き、生活習慣を改善したり、問題に対して適切な対応をすれば、健康な状態に回復する、ということが大きな特徴です。
誰もが迎える自然な衰えである老化とは違い、フレイルは身体的、社会的、心理的な問題が合わさっておきる衰えといえます。
これからは、このオーラルフレイルについてお話ししていこうと思います。
関連記事
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑤
今回は歯間ブラシについてのお話です! 歯間ブラシはその名の通り”歯 …
-
-
0歳からの歯と口の育ち②
☆かみ合わせと姿勢☆ 安定した体感を作り、歪みがない姿勢や正しいあごの位置を保つ …
-
-
フッ素ってなぁに?③
~歯科医院でのフッ素塗布で生えたての歯を守る~ フッ素の歯への塗布は、生えたての …
-
-
定期的なクリーニングについて④
前回に引き続き、『歯周病の予防』についてお話していきます。 前回、歯茎の中にも『 …
-
-
歯磨き(ブラッシング) ③
薬局などに、ズラーーっと並べられている歯ブラシ。皆さんは、何を基準に選んでいます …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑦
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
-
キシリトールについて④
今回も、キシリトールの効果についてお話ししていきます! キシリトールについて① …
-
-
マスク滅菌承ります☆
当院では高圧滅菌器を使用して、 マスクの滅菌を承ることになりました!   …
-
-
フッ素について②
前回は、市販の歯磨き粉と歯科医院で塗布するフッ素の違いについてお話しました。 今 …
-
-
キシリトールについて⑤
前回に続き、キシリトールの効果についてお話ししていきます。 キシリトールには、虫 …
- PREV
- デンタルガムについて②
- NEXT
- オーラルフレイル②
